出版社を探す

「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語

著:岩松 了

紙版

内容紹介

ロシアで三人姉妹の末娘イリーナと婚約したが、その婚約者に自分の死を「私わかってた」と言われてしまった男、トゥーゼンバフ。1946年のアメリカで彼は自分の身の上話をするが誰も信じようとはしない……。チェーホフのドラマツルギーに迫る一作。新国立劇場「シリーズ/チェーホフ・魂の仕事 Vol.3」の脚本。

目次

1…9
2…24
3…46
4…51
5…73
6…91
7…131
8…146
9…158
上演記録…169
あとがき…170

著者略歴

著:岩松 了
劇作家、演出家、俳優。1952年長崎県生まれ。自由劇場、東京乾電池を経て現在は「岩松了プロデュース公演」などで活動。1989年『蒲団と達磨』で岸田國士戯曲賞、1994年『こわれゆく男』『鳩を飼う姉妹』で紀伊國屋演劇賞個人賞、1998年「テレビ・デイズ』で読売文学賞。映画『東京日和』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞。

●岩松了・全著作
蒲団と達磨(白水社、1989.6)
お茶と説教(而立書房、1989.7)
台所の灯(而立書房、1989.7)
恋愛御法度(而立書房、1989.7)
隣りの男(而立書房、1992.8)
アイスクリームマン(而立書房、1994.4)
市ケ尾の坂(而立書房、1994.7)
スターマン・お父さんのお父さん(ペヨトル工房〈シリーズ戯曲新世紀5〉、1995.7)
月光のつゝしみ(而立書房、1996.5)
恋する妊婦(而立書房、1996.7)
映画日和(共著、マガジンハウス、1997.10)
恋のた…

ISBN:9784939015878
出版社:ポット出版
判型:4-6
ページ数:176ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2006年05月
発売日:2006年05月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ