出版社を探す

はじめての資産運用

著:坂本慎太郎

紙版

内容紹介

数年前に「老後資金2000万円問題」が話題になりました。国が公に「皆さんの老後生活は年金だけでは賄えないので、今から資産運用をしておいてくださいね」とアナウンスしたということです。
とはいえ、いきなり2000万円という大金を用意できる人は少ないでしょう。だからこそ、本書に興味を持っていただいた、今この時点から資産運用をはじめ、少しづつ積み立てていけばよいのです。
本書は「今日から資産運用を始めたい」と考えている方に向けて書いたものです。終わりまで読んでいただければ、資産運用の考え方から、実際のポートフォリオの組み方まで、基礎的な部分を学べるようになっています。
資産運用は、基本的な考え方さえ学べば、投資経験の有無を問わず、誰でも取り組めるものです。また、大事な老後資金なのですから、「減らさない」ことも重要です。その辺もきっちりと押さえたやり方を解説をしているので、是非、あなた自身の資産運用に役立ててください。

第1章 今すぐ資産運用を始めよう!!
第2章 資産運用の「正解」を教えます
第3章 運用する商品は「利回り」を重視して選ぶ
第4章 逆ピラミッド型ポートフォリオで安定した運用を目指す
第5章 タイプ別ポートフォリオをBコミがアドバイスします
第6章 目的に合わせた様々な商品や対策
第7章 迷ったときはココ! 商品別お薦めの相談窓口

目次

第1章 今すぐ資産運用を始めよう!!
第2章 資産運用の「正解」を教えます
第3章 運用する商品は「利回り」を重視して選ぶ
第4章 逆ピラミッド型ポートフォリオで安定した運用を目指す
第5章 タイプ別ポートフォリオをBコミがアドバイスします
第6章 目的に合わせた様々な商品や対策
第7章 迷ったときはココ! 商品別お薦めの相談窓口

著者略歴

著:坂本慎太郎
投資家・教育者。証券会社のディーラーを5年間務めた後、大手生命保険会社で株式と債券のファンドマネージャーを7年経験。株式の短期売買、長期投資など幅広い投資手法を習得。確かな経験と豊富な知識に裏付けされた、誰もが納得できる投資理論には定評があり、テレビ・ラジオ・雑誌などのメディアから引っ張りだこ。まさに、プロの証券会社が認める実力重視の株式評論家。現在は個人投資家として活動しながら、貧乏サラリーマンや節約主婦の人生を少しでも豊かにすべく、強い想いを持って様々な情報発信を行っている。「Bコミ」のハンドルネームでも活躍中。

ISBN:9784910837062
出版社:ビーパブリッシング
判型:4-6
ページ数:160ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF