出版社を探す

京都 花の寺社巡礼図鑑

写真:水野克比古
著:蔭山敬吾

紙版

内容紹介

京都に在住され、生涯をかけて京都を撮り続けてこられている、おそらく誰よりも京都の美しさを知っていらっしゃる写真家・水野克比古氏の“特別な京都写真”で構成した寺社解説と草花の解説が一つになった図鑑でありガイド書です。京都に旅行したいと思っているが、見るところがありすぎるから、何か良いテーマに絞って京都をまわってみたいな」と思われている方々に喜んでいただける1冊です。

著者略歴

写真:水野克比古
昭和16年(1941)京都市に生まれる。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を終了、昭和44年(1969)から京都の風景・庭園・建築を題材に写真撮影に取り組み、第一人者として「京都写真」を確立する。写真集など著書の数は207冊を数える。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員。京都府文化賞功労賞受賞。
著:蔭山敬吾
昭和25年(1950)兵庫県佐用町に生まれる。広島商科大学(現・広島修道大学)商学部卒業。1972年、CBS・ソニー(現・ソニーミュージック)に入社。五輪真弓、大滝詠一、尾崎豊、浜田省吾ほかの制作・宣伝を担当。1989年、グレイスランドを主宰。著書は『僕と息子はロックが大好き』、『レコーディング・ディレクターの仕事』ほか。企画・編集した本は『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』、『後半生のこころの事典』、『散歩で見かける草花・雑草図鑑』、『季語の植物図鑑』、『美智子さまのお好きな花の図鑑』ほか、約150冊。

ISBN:9784910428178
出版社:ジー・ビー
判型:A5
ページ数:176ページ
定価:1680円(本体)
発行年月日:2022年08月
発売日:2022年08月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRVS