出版社を探す

性暴力サバイバーが出産するとき~子どもの頃に性的虐待を受けた女性が出産するときに起こることの理解と癒し~

著:Penny Simkin
著:Phyllis Klaus
監:白井 千晶

紙版

内容紹介

P.クラウス先生とP.シムキン先生の名著
『WHEN SURVIVORS GIVE BIRTH』
待望の翻訳書

本書は、子どもの頃に性暴力を受けた方の妊娠・出産時のサポートについて書かれた洋書「WHEN SURVIVORS GIVE BIRTH」の翻訳書です。
原著は2004年に刊行され、版を重ね、20年近くも絶版になることなく読み継がれ、2021年に改訂版が電子書籍で刊行されました。
妊娠・出産期に女性のそばにいる医療者、支援者、専門職向けに書かれており、複数の事例とともに、妊娠・出産期の関わり方、ケアの考え方を伝えています。多くの反響を与え、世界中にワークショップや研修が広がって、支援者養成にも使用されています。

――本書をきっかけに議論が広がったら幸いです。

==============================================================
著者……………………ペニー・シムキン(Penny Simkin)、フィリス・クラウス(Phyllis Klaus)
監修・訳………………白井 千晶
訳:性暴力サバイバーの妊娠出産ケア・プロジェクトチーム
==============================================================

目次

●初版序文
●第2版の序文
●スー・ブルームによる序文
●日本語版への序文
●監訳者序文
●第1章
子どもの頃の性的虐待と、社会での受け止められ方
●第2章
子どもへの性的虐待と成人後への影響
●第3章
子どもの頃の性的虐待が妊娠に与える影響
●第4章
子どもの頃に性的虐待を受けた女性の出産について
●第5章
産後
●第6章
出産する人と医師・助産師との関係
●第7章
コミュニケーションスキル
●第8章
マタニティケアの専門家
バースエデュケーター、ドゥーラ、母乳育児支援者、マッサージセラピスト
●第9章
出産時の不安を防ぎ、それに対処するための自助の方法
●第10章
出産カウンセリング
●第11章
心理療法
●第12章
性的虐待を受けた経験があるクライエントへの内診などの実施について
●第13章
妊産婦の満足度を高め、
適切なケアを行うための看護ケアプランの作成
●第14章
扉を開く:インフォームド・ディシジョン・メイキングとアドボカシー
●第15章
あとがき
●巻末資料1
産後の不幸せ感:自己評価票
●巻末資料2
産後の気分障害について 危険因子、症状、回復
●巻末資料3
特定のトリガーへの対応ワークシート
●巻末資料4
バースプラン
●巻末資料5
2つの事例
カウンセリングの過程での女性の経過:虐待の歴史、トリガー、バースプラン、帰結
●巻末資料6
つらいお産を経験した母親の気持ち振り返りシート
●Resources: Articles
●Resources: Books
●監訳者あとがき
●翻訳者プロフィール
●索引
●奥付

著者略歴

著:Penny Simkin
理学療法士であり、バースエデュケーター、ドゥーラ、バース・カウンセラー、ライターでもあります。
著作やビデオ制作などのメディアでの発信、研修、ワークショップ、講演での講師などの啓発や教育、個別のカウンセリングなど、多岐にわたる活動をされてきました。
彼女のサイトによれば、2013年時点で、15,000人以上の人々に関わってきたそうです。
ドゥーラの研修と認定をおこなう世界的な組織DONA InternationalとPATTCh(Prevention and Treatment of Traumatic Childbirth:トラウマ的な出産の予防と治療)の共同創設者でもあります。
この分野をよりよい環境にするために、支援者・専門家にも出産者にも、多くの影響を与え、多くの方を育てられました。
著:Phyllis Klaus
結婚および家族療法士(Licensed Marriage and Fam ily Therapist: MFT)、ソーシャルワーカー(Licensed Master Social Worker:LMSW) の資格をもち、妊娠、出産、産後の医学的・心理的問題、トラウマ、虐待、原家族、喪失の問題を専門としています。
EMDR Institute認定のセラピストであると同時に、トレーナーでもあり、ヨーロッパで初めてEMDR の研修をしました。
催眠療法、グリーフ・カウンセリング、ソマティック・エネルギー療法(somatic and energy therapies)などのインストラクターであり、DONA International と PATTCh の創設者でもあります。
国内外で顧問を務める傍ら、研究を行い、教育と実践に従事しています。
共著には、日本語訳も出版された『マザリング・ザ・マザー:ドゥーラの意義と分娩立ち会いを考える(Mothering the Mother、日本語訳出版は1996 年)などがあります。
監:白井 千晶
静岡大学人文社会科学部教授、専門は家族社会学。
全国養子縁組団体協議会代表理事、養子と里親を考える会理事。
主著に『フォスター:里親家庭・養子縁組家庭・ファミリーホームと社会的養育』(生活書院、2019 年)、
『産み育てと助産の歴史-近代化の200年をふり返る』(編著、医学書院、2016 年) 等。

ISBN:9784910393681
出版社:ともあ
判型:B5
ページ数:352ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF