出版社を探す

はなれるいのち

監:長江 美代子
監:江口 美智
他著:岡山 明日香(あす)

紙版

内容紹介

この絵本は、当事者本人が手に取ってひとりで読むことよりも、支援する大人が被害に遭って妊娠してしまった子どもと一緒に読むことを想定して作成しました。
絵本を読みながら、子ども自身が何か気持ちを表現したり尋ねたりすることで、何かをつかみ、前に進んでいくきっかけになればと思っています。(「はじめに」より)

本書は一般社団法人 日本フォレンジックヒューマンケアセンター(以下、NFHCC)が、2021年に作成しました。
NFHCCは、性暴力被害者のための病院拠点型ワンストップ支援センターとして2016年に開設された「性暴力救援センター日赤なごや なごみ」の活動と共に、さまざまな性暴力被害者に寄り添い、司法行政医療との連携・生活支援の紹介やカウンセリング、長く続くトラウマケアに至る活動を行なってきました。
絵本を読みながら、子ども自身が何か気持ちを表現したり尋ねたりすることで、何かをつかみ、前に進んでいくきっかけに、また、“何とかしてあげたい”と思っている周囲の支援する大人のための助けになりたいと思っています。


●教育関係者の方へ
小学生高学年、中高生への性教育に。読み聞かせが出来にくい状況であれば、図書館においていただくことをお勧めします。

●医療関係者の方へ
背景を十分に聞き取り、今後どうしていくかの自己決定支援をしなければなりません。いのちを尊ぶ思いは、大人より純粋で頑固なときがあります。そんなとき、この本をそっとベッドのそばに置いてくださることを願います。

●望まぬ妊娠をしてしまった子どもの家族の方へ
本人の苦しみに共感できる家族がいたならば、その後の人生は変わってきます。そのときにかけてくれた一言は、とても影響力があることを知っておいていただきたいと思います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本書概要】
■タイトル:はなれるいのち
■発行元:株式会社ともあ
■監 修:長江 美代子
      江口 美智
 作・絵:あすみさ
 制 作:一般社団法人 日本フォレンジックヒューマンケアセンター(NFHCC)
■判型・ページ数:B5判・38P(上製本)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【著者】
長江 美代子     精神看護専門看護師(米国ANCC認定)・性暴力対応看護師(SANE-J)
江口 美智      助産師・性暴力被害者支援看護職(SANE)
岡山 明日香(あす) 保育士・あったかい心を育てる保育アドバイザー
岡山 ミサ子(みさ) オフィスJOC-Japan Okan Consultant-代表・心といのちの専門家(オカン)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

著者略歴

監:長江 美代子
精神看護専門看護師(米国ANCC 認定)・性暴力対応看護師(SANE-J)
日本福祉大学教授、 NFHCC(一社)日本フォレンジックヒューマンケアセンター副会長、性暴力対応看護師(SANE-J)、公認心理師
8年間の米国留学後、看護大学教員として働きながらDV被害女性とその子どもの支援に関わってきた。性暴力被害の深刻さを知り、2016年「性暴力救援センター日赤なごや なごみ」を立ち上げ、被害対応している。
監:江口 美智
助産師・性暴力被害者支援看護職(SANE)
1980年大阪赤十字助産婦学校卒業、同年に名古屋第二赤十字病院入職、3人の子育てをしながら助産師として40年勤務。
2016年「性暴力救援センター日赤なごや なごみ」の立ち上げに関わり、SANE・医療メディエーター・胎教アドバイザー・愛知県助産師会の勤務部会長理事として活動し、性教育や母子支援活動を行っている。
他著:岡山 明日香(あす)
保育士・あったかい心を育てる保育アドバイザー
働くママの子どもたちに14年寄り添い、保育をしている。園での経験をもとに、2018年からは子育てセミナーや子育て研修講師として、働くママのサポートにも取り組んでいる。子どもを通して絵本の読み聞かせや絵を描く機会が多い。

ISBN:9784910393537
出版社:ともあ
判型:B5
ページ数:38ページ
価格:1800円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月15日