出版社を探す

うえをむいてあるこう

ジャイアント馬場、世界をわかせた最初のショーヘイ

著:くすのき しげのり
絵:坂上 暁仁

紙版

内容紹介

ジャイアント馬場没25年企画
激動の生涯を振り返るドキュメンタリー絵本が誕生!

ちょうど坂本九の「上を向いて歩こう」がアメリカの音楽チャートの頂点を極めた今から約60年前。元プロ野球選手だった馬場正平がアメリカのプロレス界を震撼させるスーパースターとなった。今の子どもたちはもちろん、もしかしたらその親世代も知らないかもしれない、大谷翔平の前に現れた、もうひとりの「ショーヘイ」の物語。その激動の人生を振り返る。戦後の日本に希望を与えたジャイアント馬場。最後まで伝え続けたメッセージとは? その生涯が絵本となってよみがえる!


児童文学のトップランナー・くすのきしげのり氏と
注目の漫画家・坂上暁仁氏の初タッグが生み出す唯一の公認絵本

児童文学作家くすのきしげのりさんが書き下ろしたストーリーに、初の単行本『神田ごくら町職人ばなし』が『このマンガがすごい!2024』オトコ編3位に輝いた漫画家・坂上暁仁さんが絵を執筆。ジャイアント馬場の権利を管理する株式会社H.J.T.Productionの全面協力により、唯一の公認絵本として制作されています。


ジャイアント馬場の生涯のライバルであり盟友のスタン・ハンセン氏推薦!

ジャイアントババを知らない若い人たちにも、この物語を読んでほしい。彼は、偉大なプロレスラーであり、すばらしいアスリートだった。日本のスポーツ界で最も有名な人物のひとりだった。ジャイアントババは、決して戦いを諦めなかった。その背中は大きくて、そして誰よりも優しい人だった。この本を手に取れば、そんなジャイアントババに出会うことができるはずだ。
スタン・ハンセン


巻末には「ジャイアント馬場写真館」を掲載

巻末にはジャイアント馬場の年表と、秘蔵のスナップショットを掲載した「ジャイアント馬場写真館」を掲載。ジャイアント馬場の飾らない素顔にふれることができます。

著者略歴

著:くすのき しげのり
【くすのきしげのり】
1961年徳島県生まれ。鳴門市在住。絵本『おこだでませんように』(小学館)が、2009年に全国青少年読書感想文コンクール課題図書となる。同作品で第2回JBBY賞バリアフリー部門受賞。教科書掲載作品『ええところ』(Gakken)『ふくびき』(小学館)『ともだちやもんな ぼくら』(えほんの杜)『しょうじき50円ぶん』(あかつき教育図書)などをはじめ、『あなたの一日が世界を変える』(PHP研究所)『Life』(瑞雲舎)『わたしがはやくねるわけはね……』(小学館)など200作品を超える著作は海外でも広く読まれている。

WEBサイト
https://www.kusunokishigenori.com/

X(Twitter)
https://twitter.com/s__kusunokl

Instagram
https://www.instagram.com/shigenorikusunoki/
絵:坂上 暁仁
【坂上 暁仁(さかうえ あきひと)】
漫画家・イラストレーター。1994年福岡県出身。2017年に武蔵野美術大学卒業後、第71回ちばてつや賞一般部門入選。2020年からリイド社のコミック乱、トーチWebで不定期連載していた『神田ごくら町職人ばなし』が話題に。本作は2023年自身にとって初めての単行本としてリイド社より刊行され、版を重ね、『このマンガがすごい! 2024』オトコ編3位、『出版社コミック担当が選んだおすすめコミック2024』1位、『第28回手塚治虫文化賞 マンガ大賞』最終候補となった。他にも石川県金沢市が運営している金沢職人大学校のPR漫画『金沢職人ばなし』を執筆。

神田ごくら町職人ばなし
https://to-ti.in/product/gokuracho

X(Twitter)
https://twitter.com/sakakky1090

ISBN:9784909926302
出版社:303 BOOKS
判型:A4
ページ数:40ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNW