出版社を探す

障碍の児のこころ

新版

関係性のなかでの育ち

著:田中千穂子

紙版

内容紹介

知的な障碍のある子のこころは、「どうせわからないだろう」と扱われれば閉じてしまうけれど、わかろうとする人に語りたい、たくさんの気持ち、育てたい夢、豊かな物語がある。発達相談やプレイセラピーを通して、子どもたちの育ちに伴走してきた臨床心理士から、伝えたいこと。2007年初版の名著の復刊。

目次

はじめに
1 知的障碍のある子のこころ
2 自分に[ひけめ」を感じるときーー乳幼児期
3 他者との関係性のなかでー物語を紡ぐこと--児童期
4 思春期の到来 
5 自分らしく生きてゆきたい
おわりに
解題・この本がいまも生きているわけ(堀切和雅)

著者略歴

著:田中千穂子
臨床心理士。1954年生まれ。東京都立大学大学院文学研究科心理学専攻課程修了、文学博士。花クリニック精神神経科勤務(~2021年3月)、東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授(~2011年3月)、学習院大学文学部心理学科教授(~2021年3月)ほか歴任。著書に『母と子のこころの相談室』(医学書院、改訂新版:山王出版)、『ひきこもりの家族関係』(講談社+α文庫)、『心理臨床への手びき』(東京大学出版会)、『プレイセラピーへの手びき』『関係を育てる心理臨床』(日本評論社)ほか。

ISBN:9784909895059
出版社:出版舎ジグ
判型:4-6
ページ数:184ページ
価格:1600円(本体)
発行年月日:2021年10月
発売日:2021年10月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNS