出版社を探す

CPCリブレ 10

目からウロコの海外資料館めぐり 全1巻

著:三輪 宗弘

紙版

内容紹介

資料調査のプロが活用術を伝授。本書には30年にわたって海外資料館で資料調査した著者のノウハウがぎっしりと埋まっている。アメリカをはじめ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、韓国それに中国の資料館めぐりに役立つ高度な情報が満載しているばかりではなく、道案内、たべもの、リーズナブルなホテル紹介まで周辺情報も充実している。ここには所蔵資料をいろいろな角度から読むことで新たな発見できる喜びが秘められている。本書を片手に海外資料館めぐりをしてみませんか。写真30枚入り。

目次

Ⅰ アメリカのアーカイブ 1 米国国立公文書館本館 2 米国国立公文書館Ⅱ 3 米国議会図書館 4 米海軍歴史センター 5 メリーランド大学プランゲコレクション 6 ワシントンDCアラカルト―走り回りますDCを! 7 米国国立公文書館サンフランシスコ分館 8 スタンフォード大学フーバーアーカイブ 9 F.D.ローズベルト大統領図書館 10 ノートルダム大学アーカイブ 11 テキサス大学オースティンアメリカ史研究センター 12 L.B.ジョンソン大統領図書館 
Ⅱ ヨーロッパ(英 仏 独)【イギリス編】13 大英図書館 14 英国国立公文書館 15 帝国戦争博物館リサーチルーム 
【フランス編】16 ルヴァルドの炭鉱博物館 【ドイツ編】17 ボーフム大学附属社会運動研究所とルール地域図書館 18 ザクセンハウゼン博物館(強制収容所)とユダヤ博物館
Ⅲ オセアニア・アジア(豪 韓国 中国)【オーストラリア編】19 オーストラリアの首都キャンベラアラカルト シドニーからキャンベラへ 20 オーストラリア国立公文書館キャンベラ分館 21 オーストラリア戦争記念館リサーチセンター 22 オーストラリア国立図書館 【韓国編】23 ソウル大学校中央図書館古文献資料室 24 国立日帝強制動員博物館 25 国家記録院歴史記録館(釜山)
【中国編】26 中国第二歴史档案館 27 南京大虐殺档案館

著者略歴

著:三輪 宗弘
1956年三重県生まれ。東京工業大学理工学研究科社会工学専攻博士課程単位取得退学。九州共立大学経済学部講師、助教授を得て、平成16年12月、九州大学石炭資料研究センター教授。平成17年4月、九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門教授(現在に至る)。平成23年4月、九州大学大学院総合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻兼担(現在に至る)。

ISBN:9784908823589
出版社:クロスカルチャー出版
判型:A5
ページ数:164ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2019年06月
発売日:2019年06月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLM