出版社を探す

ある日、クラスメイトがロボットになったら?

イギリスの小学生が夢中になった「コンピュータを使わない」プログラミングの授業

著:ヘレン コールドウェル
著:ニール スミス
訳:佐分利 敏晴

紙版

内容紹介

必修化に向けたプログラミングの授業計画案、満載!
アウトドア、ゲーム、パズル、音楽、料理、マジックなど身近な教材やカラダを使った動作でプログラミングを理解する。コンピュータ用語の「キーワード解説」付き。

目次

序章 まずコンピュータのプラグを抜こう!
第1章 友だちロボット
第2章 音楽こそプログラミングを学ぶカギ
第3章 芸術家になってみた
第4章 検索するってどんなこと
第5章 暗号を解読する
第6章 魔法使いはトリックのプログラマ
第7章 ゲーム遊びと論理脳
第8章 コピー・アンド・ペースト料理人
第9章 子どもは科学者だ――思考力と非認知能力のプログラミング

著者略歴

著:ヘレン コールドウェル
ノーサンプトン大学上級研究員。コンピューティングのためのカリキュラムの指導者。特別支援教育にも取り組む。
著:ニール スミス
オープン大学のコンピューティングの上級研究員。コンピュータ科学教育について英国コンピュータ協会が発行する免許状の審査官。

ISBN:9784908637889
出版社:学芸みらい社
判型:B5
ページ数:216ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2018年08月
発売日:2018年08月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW