出版社を探す

みんないろいろありました 不登校あるある

著:親子支援ネットワークあんだんて

紙版

内容紹介

<本書のポイント>
①親御さんの本音が知れる
子どもの不登校を経験した親御さんたちの、ユーモア交えた本音が満載!
今は「大丈夫」と言える親御さんも、当時はいろいろ悩んでいました。

②ほっと一息つける時間に
心のエネルギーを回復している時期とはいっても、昼夜逆転、ゲーム三昧、生活の乱れ・・。近くで暮らす家族だからこその心配があります。
「みんないろいろ、悩んでるのだな」「うちだけじゃなかった」
経験者だからこそわかる「そんな時も、あるある」を共有できます!

③ポップなイラストを入りで読みやすい!
集めたあるある50コ、すべてがイラスト入りの読み切りタイプ。
疲れているときでも、好きなところから読めますよ!


不登校の子どもと向き合う日々。
「こうしたほうがいいのはわかるけど・・」
「そうは言っても・・これでいいの?」
不登校の子どもへの対応方法が知られてきたからこそ、
子どもと接する親御さんはモヤモヤするときがあります。
わかっているけど、もどかしい・・
そんな親御さんの率直な気持ちを「あるある」としてまとめました!

著者略歴

著:親子支援ネットワークあんだんて
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪は、「不登校をキーワードに子育てを考えるグループ」として2003年4月に9人の母親たちによって結成されました。これまで20年に渡り、不登校に関する相談会を行いながら、これまで培ったネットワークを活かした情報提供もしています。ネガティブな気持ちでいっぱいになったとき、心が少しホッとできる。そのぬくもりが多くの人に伝わることが♪あんだんて♪の願いです。

ISBN:9784908555657
出版社:学びリンク
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN