出版社を探す

喫茶とインテリア WEST

喫茶店・洋食店 33の物語

著:BMC

紙版

内容紹介

居心地のいい喫茶店には、インテリアや建築へのこだわり、そして長い時間をかけて作られた独特の味わいがある。喫茶店の黄金期といわれた高度経済成長期、個人経営の喫茶店は、それぞれの個性を生かし、独特な内装を作り出した。本書は、これまで正面からとりあげられてこなかった、昭和の喫茶店・洋食店のインテリア・建築的魅力について、記録し伝える写真集。BMCの5人が、開店時のインテリアとスピリットを今も保っている喫茶店・洋食店の店主をたずね、歴史と人がつくる味わい、空間としてのよさを考える。大阪府・京都・和歌山・兵庫の老舗店から、知られざる名店まで、33店の物語を紹介。

著者略歴

著:BMC
高度経済成長期のビルの魅力をアピールする、大阪市立大特任講師の高岡伸一氏ら5人のユニット。「月刊ビル」を発行する傍ら、いいビルを使ったイベントの開催など、ビルの魅力を伝える楽しい活動を行なっている。『いいビルの写真集 WEST』『いい階段の写真集』などの著書がある。

ISBN:9784908465031
出版社:大福書林
判型:A5
ページ数:200ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2016年10月
発売日:2016年10月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN