出版社を探す

写真アルバム 海南・有田・御坊・日高の昭和

監:小関 洋治

紙版

内容紹介

本書は、紀伊半島の西南部に位置する和歌山県海南市・海草郡(紀美野町)、有田市・有田郡(湯浅町・広川町・有田川町)、御坊市・日高郡(美浜町・日高町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町)で撮影された「昭和」時代の写真を収録した、圧巻のボリュームの写真集である。
一般市民への公募、また公共機関や地元の小学校など、多数の取材先から、いままでに既刊類書で発表されていない「未公開写真」を多く発掘。 写真1枚ずつに、郷土を深く知る執筆陣によるわかりやすい解説を付け、ページをめくるごとに、当地の「昭和」がよみがえるよう編集した。
「原風景」ともいえる昭和戦前の郷土のようす、懐かしい町並みや商店街、戦後に激変した郊外の風景、元気な子どもたちの姿などのほか、「消えた鉄路、残った鉄路」「多彩な地場産業」「日本一のみかんの里」「紀州大水害」など、この地の昭和時代を語るうえで欠かせない事象は、フォトコラムを設け特集した。
初版1,500部のみの限定出版。

目次

巻頭カラー 色彩の記憶──カラー写真でたどる郷土の昭和
1 昭和の原風景
2 新時代の到来と暮らし
3 戦前・戦中の学校教育
フォトコラム 戦時下の郷土
4 町並みと商店街
5 海辺と山辺――変貌した風景
6 交通網の整備と変遷
フォトコラム 消えた鉄路、残った鉄路――ローカル線物語
7 余暇と観光、レジャーの時代
8 生活となりわいの情景
フォトコラム 多彩な地場産業
フォトコラム 日本一のみかんの里――有田みかんの歴史
9 祭礼と行事
10 戦後のできごとを振り返る
フォトコラム 紀州大水害
11 戦後教育と想い出の学舎
フォトコラム いざ甲子園――球史に残る強豪校
フォトコラム 昭和の子どもたち

著者略歴

監:小関 洋治
■監修・執筆
小関洋治(元和歌山県教育長)

■執筆
上田保則(元海南市立東海南中学校校長)
小田 憲(和歌山工業高等専門学校講師)
綛田隆信(有田市文化財保護審議会委員)
角 克明(天理大学非常勤講師)
川口修実(有田川町教育委員会学芸員)
川端邦男(元美浜町立和田小学校校長)
木谷智史(有田市郷土資料館学芸員)
坂下緋美(印南町文化協会会長)
塩路 正(御坊市文化財保護審議会委員長)
玉井幸吉(前日高町教育委員会教育長)
玉井伸幸(みなべ町議会副議長)
中屋多加志(前紀美野町立野上中学校校長)
西垣哲雄(一般社団法人煙樹の杜理事長)
野田泰生(海南市歴史民俗資料館館長)
橋本厚洋(元和歌山県立日高高等学校教諭)
馬場一博(海南市中央公民館館長)
舩木武裕(元印南町教育委員会教育長)
森本 宏(鉄道愛好家)
矢倉嘉人(海南市教育委員会)
山本隆重(湯浅町教育委員会)
和田康之(鉄道愛好家)

ISBN:9784908436512
出版社:樹林舎
判型:A4
ページ数:280ページ
定価:9082円(本体)
発行年月日:2020年09月
発売日:2020年09月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-E