出版社を探す

次の本へV3 しごと編

著:神戸新聞「次の本へ」取材班

紙版

内容紹介

街で働く人たちがなんだか楽しそうに語る「わたし流『本から本への渡り方』」。囲碁棋士、異人館管理人、駅長、エステティシャン、喫茶店主、ゲームクリエイター、外科医、シェフ、主婦、バー経営者、ピアノ調律師、マジシャン、遊覧船航海士、冷麺屋4代目……。71人が挙げた本は、レシピ本、実用書、ビジネス書、自己啓発書、絵本、コミック、ゲーム攻略本から、知られざる名作小説、翻訳されていない専門書まで。本邦初「書店さん店頭のリアルに最も近い読書ガイド」。

目次

『次の本へV3しごと編』 目次

・『物物』から『「きりん」の絵本』へ……林 淳子[兵庫区在住、育児休職中(画廊スタッフ)]
・「JTB時刻表」から『全国鉄道事情大研究 神戸篇』へ……結城 聡[西区在住、囲碁棋士(関西棋院)]
・『沢田マンション物語』から『ジェイコブズ対モーゼス』へ……森本アリ[垂水区在住、旧グッゲンハイム邸管理人]
・『イタリア紀行』から『セイレーン』へ……武谷なおみ[東灘区在住、イタリア文学者]
・『東京トンガリキッズ』から『プラネタリウムのふたご』へ……林 未来[中央区、元町映画館支配人]
・『思考は現実化する』から『甲陽軍鑑』へ……岩田哲也[JR西日本・新神戸駅駅長]
・『岡村靖幸 結婚への道』から『9番目の音を探して』へ……葉山ほずみ[西区在住、エステティシャン、作家]
・『水の音楽』から『絵解き ヨーロッパ中世の夢』へ……森岡めぐみ[西宮市在住、大阪「いずみホール」企画部次長]
・『大千世界の生き物たち』から『鉛筆の先っちょ』へ……橋本 薫[中央区在住、画家]
・『月光の揚力』から『世界は蜜でみたされる』へ……山田 麦[加古川市在住、歌人]
・『福井モデル』から『ハーバード大学は「音楽」で人を育てる』へ……庵原豊治[御影・イハラ楽器社長]
・『詩のこころ・美のかたち』から『風姿花伝』へ……大谷典子[華道家、詩人]
・『夕暮れに苺を植えて』から『お星さんが一つでた』へ……今村欣史[西宮市、喫茶店店主]
・『自分道』から『利休にたずねよ』へ……正田朝美[元町・ギャラリー「アート○美空間Saga」オーナー]
・『任天堂公式ガイドブックスーパーマリオワールド』から『外骨という人がいた!』へ……香山 哲[ゲームクリエイター]
・『運命の法則』から『パワー・オブ・フロー』へ……沢田勝寛[須磨区、新須磨病院理事長兼院長]
・『EPITAPH東京』から『神戸大空襲』へ……久保田 浩[板宿出身、劇団「遊気舎」座長]
・『日本のかたち』から『古窯遍歴』へ……山村幸則[西宮市在住、現代美術家]
・『七人の犯罪者』から『GORILLA My God』へ……山鹿比那子[尼崎工業高校機械科3年生]
・『シーシュポスの神話』から『ツァラトゥストラかく語りき』へ……藤本啓子[県立須磨友が丘高校講師]
・『山月記』から『モンガイカンの美術館』へ……古巻和芳[兵庫県立美術館広報スタッフ、美術家]
・『図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める』から『椿の海の記』へ……上村くにこ[甲南大学名誉教授、高齢者文化研究者]
・『エッセンス・オブ・久坂葉子』から『神戸ものがたり』へ……小沢悠介[灘区、古本屋ワールドエンズ・ガーデン店主]
・『もこ もこもこ』から『ごぶごぶ ごぼごぼ』へ……高田佳代子[垂水区、一般社団法人Babyガーデン代表理事]
・『怪獣大図鑑』から『特撮秘宝Vol・1』へ……原坂一郎[灘区、こどもコンサルタント]
・『戦後日本のジャズ文化』から『芝居上手な大阪人』へ……安田英俊[加古川市、アラベスクホール運営・企画]
・『日の名残り』から『蛙鳴』へ……森 榮枝[垂水区、作家]
・『まんがで読む古事記』から『らくらく読める古事記・日本書紀』へ……近藤弘康[北野、「ビストロ近藤亭」「神戸・近藤亭きっしゅや」シェフ]
・『赤い蝋燭と人魚』から『モモ』へ……福永祥子[須磨区、詩人]
・『新編・鬼の玉手箱』から『山深き遠野の里の物語せよ』へ……畑中弘子[北区、児童文学作家]
・『春画 秘めたる笑いの世界』から『カムイ伝講義』へ……中島 淳[宝塚市、神戸芝居カーニバル実行委員会事務局長]
・小説『風が強く吹いている』から漫画『風が強く吹いている』へ……入江正彦[市民ランナー]
・『縄文人に学ぶ』から『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』へ……渡辺つとむ[ジャズライブハウス「サテンドール神戸」元店主]
・『小林カツ代 料理の辞典』から『からだにおいしい魚の便利帳』へ……武道由佳子[西宮市、主婦、生活クラブ生協都市生活クリエイター]
・『自閉というぼくの世界』から『自閉症の僕が跳びはねる理由』へ……本田信親[伊丹市、障害児支援施設運営]
・『図工準備室の窓から』から『世界地図の下書き』へ……宍戸祐子[垂水区、市立霞ヶ丘小学校図書ボランティア]
・『東ローマ帝国における病院の発祥』から『近代以前の医学におけるハンセン病』へ……堀 忠[中央区、小児科医]
・『君といつまでも……若大将半生記』から『社会防災の基礎を学ぶ』へ……林 善一郎[丸善ジュンク堂書店外商本部神戸支社長]
・『ディズニー名作絵話』から『ガラスの仮面』へ……本田千恵子[尼崎市、女優、甲南女子大講師]
・『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』から『海賊とよばれた男』へ……三坂美代子[中央区、スイーツ情報発信会社CUADRO社長]
・『ヴァン・ゴッホ・カフェ』から『この本をかくして』へ……妹尾 凛[川柳作家]
・『ELEMENTARER TANZ』から『大野一雄 稽古の言葉』へ……田中幸恵[新長田、NPO法人ダンスボックス、ダンサー]
・『暗黒のメルヘン』から『BALTHUS』へ……大谷 燠[兵庫区、神戸アートビレッジセンター館長]
・『鬼火』から『風が吹く時』へ……野村恒彦[中央区、うみねこ堂書林店主]
・『へろへろ』から『罪の声』へ……中村保佑[東灘区、東灘こどもカフェ代表]
・『お家さん』から『鼠』へ……矢崎和彦[中央区、フェリシモ社長]
・『ハンバーガーの本』から『アメリカ南部の家庭料理』へ……福田隼人[JR西日本姫路列車区運転士]
・『ももこの話』から『春画入門』へ……合田俊介[サンテレビディレクター]
・『少年動物誌』から『ほんまにオレはアホやろか』へ……川東丈純[兵庫県立図書館総務課長、講談師]
・『華の碑文』から『狂王伝説 ルートヴィヒ二世』へ……若柳吉金吾[中央区、日本舞踊家]
・『父の石楠花』から『驟り雨』へ……千葉定子[灘区、能楽プロデューサー]
・『家族という病』から『神様が持たせてくれた弁当箱』へ……林 佐江子[中央区、バー「穂」店主]
・『神戸』から『明石』へ……津川絵理子[俳人]
・『海からの贈りもの』から『たいせつなこと』へ……川邊暁美[「話し方」指導者、元兵庫県広報専門員]
・『利休道歌に学ぶ』から『インナーパワー』へ……井上直子[三宮、「バレエスタジオエコ」主宰]
・『ピアノの巨匠たちとともに』から『スタインウェイができるまで』へ……番匠 守[尼崎市、ピアノ調律師]
・『松林図屏風』から『花鳥の夢』へ……金子祥代[美術家]
・『心偈』から『元気なうちの辞世の句300選』へ……三浦 徹[長田区、神戸わたくし美術館館長]
・『桃尻娘』から『パンとペン』へ……太田耕耘キ[尼崎市、「ぴんくりんく」編集発行人]
・『シビックプライド』から『神戸ものがたり』へ……松下麻理[神戸フィルムオフィス代表]
・『ぶらんこ乗り』から『シンジケート』へ……大泉愛子[兵庫区、神戸アートビレッジセンター広報]
・『ペツェッティーノ』から『クレーの天使』へ……石井久美子[筆文字&パステルアートクリエイター]
・『ジャングルの子』から『食べて、祈って、恋をして』へ……奥窪峰子[垂水区、ヨガサロン「ソラヨガ」主宰、フリーアナウンサー]
・『「学ぶ」ということの意味』から『日日是好日』へ……西橋 悦[神戸ベイシェラトンホテル&タワーズスタッフ]
・『道をひらく』から『プリズンホテル』へ……鍬先章太[神戸メリケンパークオリエンタルホテル ステーキハウス料理長]
・『マジック入門』から『吾輩は猫である』へ……松原俊生[マジシャン]
・『蛸の八ちゃん』から『タコは、なぜ元気なのか』へ……本町 靭[マンガーソングライター]
・『小石川の家』から『こんなこと(あとみよそわか)』へ……山本真知子[元町、マンガカフェ「タマんち」オーナー]
・『白洲次郎 占領を背負った男』から『人生で大切なことは海の上で学んだ』へ……藤井研二[遊覧船「コンチェルト」航海士]
・『九月、東京の路上で』から『一九四五年夏 はりま』へ……西口正史[ラジオ関西記者]
・『はいくないきもの』から『なずな』へ……張 守基[新長田、元祖平壌冷麺屋本店四代目店主]

人名索引/書籍、レーベル、雑誌、新聞名索引

著者略歴

著:神戸新聞「次の本へ」取材班
《神戸新聞夕刊連載「次の本へ」は2015年10月に始まり、18年6月に最終回を迎えました。どなたに取材されるかのご判断は記者さんたちにお任せしました。日々、神戸の街を(さらに広く兵庫県内の他の街も)歩いて取材している地元紙記者の皆さんのフットワークと、街で暮らす方たちとのつながりが伝わる素敵な連載になりました。記事を書かれた平松正子さん、太中麻美さん、新開真理さん、堀井正純さん、松本寿美子さん、取材・ご執筆、そして書籍化に際しての加筆・改稿ありがとうございました》(「まえがきに代えて」より/文・苦楽堂編集部)

ISBN:9784908087097
出版社:苦楽堂
判型:4-6
ページ数:232ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2018年12月
発売日:2018年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DSRC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:VSL