出版社を探す

散文の時間

狂喜の読み屋

著:都甲 幸治

紙版

内容紹介

現代作家から古典まで、あの本この本のおもしろさを、かたっぱしからご紹介します!
町田康、筒井康隆、円城塔、金原ひとみ、伊坂幸太郎、トマス・ピンチョンのような現代作家から、織田作之助、野呂邦暢、小島信夫、スーザン・ソンタグ、サリンジャー、マーク・トウェイン、そしてマキャベッリ、ホッブスといった古典的名著まで! ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』などで「いま、いちばんおもしろい文学者」による、めくるめくブックガイド。ゲラを読んだいしいしんじさんが絶賛した「まえがきにかえて」は、独自の翻訳論にもなっていて必読です!

著者略歴

著:都甲 幸治
翻訳家、批評家、アメリカ文学者。早稲田大学文学学術院教授。 一九六九年、福岡県に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。
著書に、『偽アメリカ文学の誕生』(水声社)、『 世紀の世界文学 を 読む』(新潮社)、訳書に、C・ブコウスキー『勝手に生きろ!』(河出文 庫)、ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』、同『こうし てお前は彼女にフラれる』、ドン・デリーロ『天使エスメラルダ』(共訳、い ずれも新潮社)など多数がある。

ISBN:9784907986001
出版社:共和国
判型:4-6変
ページ数:288ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2014年06月
発売日:2014年06月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DSRC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:VSL