出版社を探す

尾崎翠の感覚世界

《附》尾崎翠作品「第七官界彷徨」他二篇

著:加藤 幸子

紙版

内容紹介

名著復刊! 芥川賞作家による尾崎翠讃歌
本作品論で言及した「第七官界彷徨」「歩行」「地下室アントンの一夜」も収録。尾崎翠論を読み、尾崎翠作品を愉しむ……至幸のとき。

目次

◆尾崎翠の感覚世界
 一 見えない関係
 二 翠と同世代の果敢な作家たち
 三 第七官界への旅
 四 エロスの霧
 五 おたまじゃくしのスピリット
 六 終りに
 あとがき―翠の原石

◆《附》尾崎翠作品
 第七官界彷徨
 歩行
 地下室アントンの一夜

あとがき―復刊に寄せて

著者略歴

著:加藤 幸子
1936年札幌生まれ。41年両親とともに北京に渡り、47年引揚船に乗り帰国。北海道大学農学部卒業。農林省農業技術研究所に勤める傍ら、「三田文学」に作品を発表。72~89年自然観察会代表。82年「野餓鬼のいた村」で第14回新潮新人賞、83年「夢の壁」で第88回芥川賞、91年『尾崎翠の感覚世界』で芸術選奨文部大臣賞、2002年『長江』で毎日芸術賞を受賞。08年から財団法人北海道文学館顧問。日本野鳥の会会員。

ISBN:9784907961060
出版社:萬書房
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2015年08月
発売日:2015年08月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ