出版社を探す

ちいさいサンパン

著:小春久一郎
絵:山本忠敬

紙版

内容紹介

港で働く小さな船「サンパン」の物語。ある日、サンパンは海上で1隻の大きな汽船と出合い、その大きさに憧れを
抱きます。サンパンは大きな船になりたくて、漁船、灯台船など色々な船の仲間に話しかけながら、造船所を目指し
ますが・・・。
「小さな船には小さな船なりの役割がある」と自分の本質に気づき、元気を取り戻していく、サンパンの心の移ろい
を丁寧に描いた一冊。
 神戸港振興協会参事・森田潔氏の監修のもと、本編に登場する「港で働く船」の紹介記事を巻末に収録。

著者略歴

著:小春久一郎
詩人、児童文学作家。大阪府生まれ。1935年、木坂俊平らと大阪童謡芸術協会を設立し、童謡誌『胡桃』を創刊。その後、雑誌『ひかりのくに』に童謡、童話を数多く発表。童謡詩に「落ち葉たき」(北原白秋賞優秀賞)「ぼくはお化け」(第1 回三木露風賞優秀賞)、童謡集に「動物園」「おほしさまとんだ」など。1985年、日本児童文芸協会から児童文化功労者として表彰を受けた。
絵:山本忠敬
絵本作家、アートディレクター。東京都生まれ。東京美術学校図案科卒業。横浜シネマ漫画映画研究所員、中学校の講師を経て、絵本・百科事典などの挿絵を担当。代表作に「しょうぼうじどうしゃじぷた」「のろまなローラー」「とらっく とらっく とらっく」「しゅっぱつ・しんこう!」「ずかん・じどうしゃ」「とべ!ちいさいプロペラき」(以上、福音館書店)など。乗り物絵本の第一人者として名高い。

ISBN:9784907108236
出版社:出版ワークス
判型:A4
ページ数:24ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2018年08月
発売日:2018年08月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA