出版社を探す

中国ユニコーン列伝

シェアリングエコノミーの盛衰

著:張 孝栄
著:孫 怡
著:陳 曄

紙版

内容紹介

中国で爆発的に広がったシェアリングエコノミー。その先進性はどこにあるのか。担い手の企業は、いかにしてユニコーンになったのか。?スタートアップ企業1102社の調査データとスター企業50社以上の取材から読み解く中国経済のダイナミズムを紹介。

本書は2010 年代半ばに中国で生じたシェアリングエコノミーとその担い手であるスタートアップ企業の爆発的な発展に関する報告書である。原著である『探尋独角獣:解読分享経済創新創業密碼』は2017 年6 月に清華大学出版社から刊行された。テンセント研究院のプロジェクトチームが22 名体制で研究した成果を主筆3 名がまとめた大著。急激な成長を遂げた中国のシェアリングエコノミーを、業界ごとのケーススタディに基づいて紹介している。

目次

第1章 汎シェアリングエコノミーの出現
第2章 モビリティの四大イノベーション
第3章 民泊で起業する秘訣
第4章 金融改革からフィンテックへ
第5章 中古品取引業界の論理
第6章 宅配物流の新しいロジック:ラストワンマイルをつなぐ
第7章 サービスクラウドソーシングの秘密:人の能力をパッケージして商品に
第8章 ナレッジシェアで月収百万元のロジック
第9章 インターネット+ 医療機関の秘密
第10章 「家庭の味」に金を払う理由
第11章 ライブ配信の秘密:コンテンツ起業
第12章 工業のシェアリングエコノミーの論理
第13章 未来の啓示 シェアリングエコノミーの八つの鍵
おわりに

著者略歴

著:張 孝栄
テンセント研究院の上級専門家。前職は中信証券のインターネット首席アナリスト、インターネット実験室総裁。
著:孫 怡
テンセント研究院の上級研究員。主な研究分野はインターネットの新興産業経済。
著:陳 曄
テンセント大燕網編集室総監、ベテラン商業編集者。

付属物

ナシ

ISBN:9784907051587
出版社:科学出版社東京
判型:A5
ページ数:384ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2020年10月
発売日:2020年10月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN