出版社を探す

詳解 月の占星術技法大全〜基礎から実践まで〜

著:神谷充彦

紙版

内容紹介

本書は『詳解 月の正統西洋占星術』を大幅に加筆・修正の上、再編集したものです。入手困難といわれネット古書店においてもプレミアが付けられた、人気の1冊。本書では「大全」と銘打ったように、西洋占星術における「月」に関する技法を余すことなく網羅しています。

本書は大きく分けて2部構成となっています。



Part1では「月の占星術」として、月の12サイン・ハウス・アスペクトの基礎的解説を行い、続けて、応用篇として28月相、リリス(12サイン別)、ドラゴンヘッドとテール(12ハウス別)、日食と月食(12サイン別)を解説。さらには、相性診断として、ネイタルチャートから恋愛と結婚の読み解き方、シナストリー法、インターアスペクト、アラビックパーツと実践へ進み、プログレス、トランジット、ボイドなどの月による未来予知まで到達します。中級者以上、実践家や研究家、とにかく「月」について習熟したい方はこちらを精読されるのをお勧めします。



Part2では「ホロスープ解読の基礎」として、Part1の知識と技法を踏まえて、改めてのホロスープリーディングのエッセンスを教示します。初学者や西洋占星術の基礎知識の復習をしたい方はこちらから読み進めるとよいでしょう。

Par1とPart2を合わせることによって、立体的複合的なリーディングができるはずです。

また、付章「月の占星術に関する試論」として本書に書き下ろし論稿を3本掲載。どれも著者の最先端の試論がまとめられています。

現代占星術における月の重要性を追求・探究し、実践の場において「きちんと読みとくこと」を詳細した、決定版は本書といえます。

目次

はじめに

プロローグ

本書を有益に使うためのTips

ホロスコープの作成

Part1月の占星術

第1章 月の占星術【基礎編】

1 占星術における【月】の重要性

2 【月】のサインとハウスを読む

3 【月】×12サイン象意一覧

4 【月】×12ハウス象意一覧

5 【実践】【月】のサインとハウスを読み解く

6 【月】のアスペクトを読む

7 【月】×12感受点アスペクト象意一覧

8 【月】を含む複合アスペクトを読む

9 【実践】【月】を中心にネイタルチャートを読み解く

第2章 月の占星術【応用編】

1 【月】が握っている「幸せのカギ」

2 月相とは何か

3 28月相 象意一覧

4 【リリス】を読む

5 【リリス】×12サイン象意一覧

6 【ドラゴンヘッド】と【ドラゴンテール】を読む

7 【ドラゴンヘッド】×12ハウス象意一覧

8 日蝕と月蝕を読む

9 日蝕・月蝕×12サイン象意一覧

第3章 月による相性診断

1 ネイタルチャートから恋愛と結婚を読み解く

2 【月】【太陽】【金星】で読む恋愛と結婚

3 シナストリー法で恋愛と結婚を読み解く

4 【月】のインターアスペクト象意一覧

5 【月】のアラビックパーツを読む

6 【実践】アラビックパーツを読み解く

7 【実践】【月】を中心に相性を読み解く

第4章 月による未来予知

1 人生の重要イベントを【月】を中心に読み解く

2 プログレス【月】×12ハウス象意一覧

3 プログレスの28月相 象意一覧

4 【月】×トランジット天体アスペクト象意一覧

5 【実践】【月】のプログレスとトランジットを読み解く

6 ボイドとは何か―ボイド活用法

7 【月】のボイド×12サイン象意一覧

第5章 月の占星術【実践編】

1 【月】を中心にホロスコープを総合的に読み解く

2 【実践】【月】を中心にホロスコープを総合的に読み解く

Part2ホロスコープ解読の基礎

1 占星術とは何か

2 感受点とは何か

3 12感受点象意一覧

4 サインとは何か

5 12サイン象意一覧

6 12感受点×12サイン象意一覧

7 ハウスとは何か

8 12ハウス象意一覧

9 10天体×12ハウス象意一覧

10 【実践】感受点×サイン×ハウスを読み解く

11 支配星とは何か

12 12ハウス×12ハウス 支配星の流れ象意一覧

13 アスペクトとは何か

14 12感受点×12感受点 アスペクト象意一覧

15 【実践】ホロスコープを総合的に読み解く

付章 月の占星術に関する試論

試論1 月相占いの原典、イェイツの「ヴィジョン」を読む

試論2 「月の暦」と「月の魔法」に見る月のリズムとのつき合い方

試論3 月はスピリチュアルな成長の 妨げとなるか?

巻末資料

参考・推奨文献リスト

推奨ホロスコープ作成ソフトウェア

おわりに

著者紹介

著者略歴

著:神谷充彦
西洋占星術・数秘占術・神秘哲学研究家。

占術の分野では西洋占星術と数秘占術の鑑定とレクチャー、ならびに雑誌記事の執筆、アプリ・ウェブコンテンツの監修などに従事。それらの占術を人間存在の深層へアプローチする手段としてとらえ、神秘哲学の観点から研究を続けている。

著書に『ハーモニクス占星術』(説話社)、『詳解 月の正統西洋占星術』、『あなたの夢を実現する魔法の絵 実践パワーアート・レッスン』、『消された惑星「冥王星」の黙示録2012』(以上、学研パブリッシング)、『冥王星コンスピラシー』『恒星奇譚』(以上、Kindle 電子書籍)、共著に『正統ピタゴラス数秘占術』(学研パブリッシング)などがある。

ISBN:9784906828838
出版社:説話社
判型:A5
ページ数:772ページ
定価:6800円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VXF