出版社を探す

私の最新講義シリーズ

古墳からみた倭国の形成と展開

著:白石 太一郎

紙版

目次

はじめに
第一講 農耕社会の形成と原生国家の成立
第二講 倭国の誕生はいつか
第三講 邪馬台国の時代
第四講 初期ヤマト政権の成立
第五講 古市・百舌鳥古墳群の成立
第六講 ヤマト政権の変質
第七講 古代国家への道
おわりに

著者略歴

著:白石 太一郎
1938年、大阪市生まれ。1968年同志社大学大学院博士課程満期退学。奈良県立橿原考古学研究所、国立歴史民俗博物館、奈良大学などを経て現在、大阪府立近つ飛鳥博物館長、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専門は日本考古学。考古学から日本の古代国家や古代文化の形成過程を研究。主著書に『古墳と古墳群の研究』(塙書房、2000年)、『考古学からみた倭国』(青木書店、2009年)、『古墳と古墳時代の文化』(塙書房、2011年)、『古墳とヤマト政権』(文春新書、1999年)、『考古学と古代史のあいだ』(ちくま学芸文庫、2009年)などがある。

ISBN:9784906822072
出版社:敬文舎
判型:4-6
ページ数:320ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2014年09月
発売日:2014年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ