出版社を探す

おんぶで整うこころとからだ

著:松園 亜矢

紙版

内容紹介

日本では遠い昔から脈々と受け継がれてきたおんぶ育児。
今でもあかちゃんが動き始める3、4カ月頃を境に、どんなママでも一度はおんぶという手段を検討するものです。
それなのにおんぶの方法を題材にした書籍は出版されていないのです!

本書では親とこどもの目線が同じで、あかちゃんが「安心して世界を見渡せる」ぴったりおんぶ
の方法とその効果をご紹介。
市販のおんぶもできる抱っこ紐ではかなわなかった「親と子が同じ目線」が実現します。

I章では「あかちゃんとの向き合い方」を、II章では「さらしの魅力」と「おんぶと抱っこの方法」を紹介。
III章では「ママの幸せ」について対談。
1人目の対談相手は、これまで日本全国の10万人以上の女性の骨盤を見てきた推拿整体師、菅沼きわこ氏。
菅沼氏から、さらし抱っこの効用とあかちゃんとママの美しい姿勢がしなやかなこころを育てるというお話。
2人目は、山本助産院院長(公益社団法人日本助産師会会長)の山本詩子先生をお迎えし、幸せなお産がママとあかちゃんをさらに幸せにするというあたたかいお話でまとめています。

オビには日本最高齢の現役助産師、坂本フジヱ先生におんぶの思い出を語っていただきました。

また、本書籍の印税は全額未来を担うこどもたちを支援する団体各所に寄付されます。

目次

Ⅰあかちゃんはみんな天才!
ⅰあかちゃんの理解力
気づけば育脳/真似の天才、0歳児/お手伝いの始まり/触れ合うだけで幸せ/前を向きたがるあかちゃん/Column:絶対「安心安全」はありません!/ぴったりおんぶは期間限定

ⅱあかちゃんの欲求を汲み取る
これが本当の「あかちゃん」??/湧き出る会話/すごい! えらい! うち子の、天才!/紙おむつの使用年齢/おむつがサラサラってホント!?/欲求の頂点/愛おしき2歳児/二大悪習/お兄ちゃんお姉ちゃんの関わり/少し先に通う保育園/おとなとあかちゃんと、どっち向く?/あかちゃんの能力は無限!


Ⅱさらしおんぶ最強!
ⅰコスパ最高0歳児育児
おんぶにたどり着くまで/さらし最強説!/Column:ナチュラルクリーニング/どうせするなら美しく/あかちゃんに快適なおんぶ/パパにもできる、さらしでおんぶ/お兄ちゃんお姉ちゃんもさらしデビュー/非常時のさらしの汎用性/Column:ママバッグは防災バッグ

ⅱおんぶの仕方
いよいよおんぶの実践! のその前に!!/おんぶの仕方/Column:おんぶ後の鏡チェック/Column:アイテムを加える/おんぶのおろし方/Column:Q&A/前抱っこの仕方/前抱っこのおろし方/Column:結び目の位置


Ⅲママの幸せ―Special Talks
  ×推拿整体サロン「nanea」代表 菅沼きわこ→テーマ:さよなら、産後のポッコリお腹!
  ×山本助産院院長(公益社団法人日本助産師会会長) 山本詩子先生→テーマ:幸せなお産をしよう!

著者略歴

著:松園 亜矢
新潟県出身。京都外国語大学卒業。5児の母。
長男を妊娠中に乳児と楽しいコミュニケーションが取れるおむつなし育児(おむつをつけながらもなるべくおむつ以外のところで排泄させること)と紐一本でおんぶ、抱っこができることを知り、実践。以降、5人のこどもたちをさらしおんぶとおむつなし育児で育てる。おんぶ仲間を増やしたい思いから、おんぶ講習会を行ったり、周囲の要望を受け「おむつなし育児のお話会」などを実施。

ISBN:9784905447986
出版社:駒草出版
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2018年06月
発売日:2018年06月29日