出版社を探す

谷川健一全集 第16巻

谷川健一全集 第16巻 地名三 列島縦断地名逍遥

著:谷川健一

紙版

内容紹介

地名は、先史・古代から今日まで日用の言葉として使用され、生きつづける日本人の遺産である。こころに残る300の地名を選び、その語りかけてくる豊饒な意味を解く谷川地名学の精華。

目次

はじめに─地名が語りかけるもの
序章 山島に依りて国邑をなす
第一章 九州─筑紫・火・豊・日向・大隅・薩摩
第二章 南島─奄美・沖縄
第三章 黒潮の流れに沿って─南海・東海
第四章 内陸の道─瀬戸内・上方・東国
第五章 日本海沿岸を辿る─山陰・北陸
第六章 北国─北海道・東北
巻末対話
索引

著者略歴

著:谷川健一
1921年、熊本県水俣市生まれ。東京大学文学部卒業。 「風土記日本」「日本残酷物語」、雑誌『太陽』の初代編集長を経て、文筆活動に入る。「南島文学発生論」で芸術選奨文部大臣賞・第2回南方熊楠賞受賞。「海霊・水の女」で短歌研究賞受賞。1981年以来、日本地名研究所所長として現在に至る。文化功労者。冨山房インターナショナルより全24巻からなる「谷川健一全集」を刊行中。

ISBN:9784905194316
出版社:冨山房インターナショナル
判型:菊判
ページ数:616ページ
定価:6500円(本体)
発行年月日:2012年02月
発売日:2012年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC