出版社を探す

40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい

著:佐々木 常夫

紙版

内容紹介

「君はまだ残業してるのか?」

39歳で妻が病に倒れ、自閉症の長男を支えながら、同期トップで東レの取締役まで登りつめた男が教える「究極の働き方改革」

・イヤな上司は「人間だからしょうがない」で許してあげる
・昇進は「技術点」と「芸術点」で決まる
・数字は「3つ」だけ覚えればよい
・生産性の低い飲み会は略せ

もう、がむしゃらに働くのはもうやめませんか?

著者略歴

著:佐々木 常夫
1944年秋田市生まれ。1969年東京大学経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男に続き、年子の次男、年子の長女が誕生。初めて課長に就任した1984年に、妻が肝臓病に罹患。その後、うつ病も併発し、計43回に及ぶ入退院を繰り返した。 すべての育児・家事・看病をこなすために、毎日6時に退社する必要に迫られる。家庭と仕事の両立を図るために、「最短距離」で「最大の成果」を生み出す仕事術を極めるとともに、部下をまとめ上げるマネジメント力を磨き上げた。 2001年、同期トップ(事務系)で東レの取締役に就任。2003年より東レ経営研究所社長、2010年に同研究所特別顧問となる。この間、妻の3度に及ぶ自殺未遂など幾多の苦難を乗り越えてきた。著書に『新版 ビッグツリー』『部下を定時に帰す仕事術』『そうか、君は課長になったのか。』

ISBN:9784905073963
出版社:文響社
判型:4-6
ページ数:254ページ
定価:1420円(本体)
発行年月日:2017年05月
発売日:2017年05月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX