出版社を探す

キーワード150音楽通論

編:久保田 慶一
著:伊藤 誠
著:上野 大輔

紙版

内容紹介

音楽の全知識が1冊に! 学ぶ人、教える人、聴く人、演奏する人──あらゆる音楽人に必要な150ワードを、
豊富な譜例と図版でわかりやすく解説。キーワードで学ぶ新時代の基礎教養!

「音楽通論」とは、音楽の歴史、理論、形式、楽器、編成などについて1冊にまとめた教科書のこと。本書ではポピュラー音楽、民族音楽、日本音楽、そして音楽学の諸分野や音楽と社会とのかかわりにも目配りし、またこれまでの類書ではあまり扱われなかった20世紀音楽についても、多数の譜例と解説を収録。現代にふさわしい音楽通論をめざした。

目次

はじめに──音楽の「学びほぐし」のために(久保田慶一)
01 音楽の基礎を学ぶ
02 世界の音楽を知る
03 ポピュラー音楽を知る
04 音楽を記録する
05 楽器を奏でる
06 音楽のしくみを知る
07 音楽をかたちづくる
08 音楽を分析する
09 音楽を演奏する
10 音楽を分類する
11 音楽を伝える
12 音楽の歴史を知る
13 日本の音楽を知る
14 音楽を考える
15 音楽を研究する
16 音楽を教育する
17 社会から音楽をみる
事項・人名索引

著者略歴

編:久保田 慶一
東京学芸大学教授。1981年東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。ドイツ連邦共和国のフライブルク大学、ハンブルク大学、ベルリン自由大学に留学。博士(音楽学)。専攻:西洋音楽史。著書:『エマヌエル・バッハ──音楽の近代を切り拓いた《独創精神》』(東京書籍)、『バッハの息子たち──バロックから古典派へ』『モーツァルトに消えた音楽家たち』『C. P. E. バッハ研究──改訂と編曲』『音楽の文章セミナー──プログラム・ノートから論文まで』(以上,音楽之友社)、『都市と音楽』『はじめての音楽分析』(以上,教育芸術社)、『孤高のピアニスト 梶原完』(ショパン)、『音楽とキャリア』(スタイルノート)ほか。
著:伊藤 誠
埼玉大学教授
著:上野 大輔
東京学芸大学ほか講師

ISBN:9784903951140
出版社:アルテスパブリッシング
判型:A5
ページ数:360ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2009年03月
発売日:2009年03月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AV