出版社を探す

いじめの連鎖を断つ

あなたもできる「いじめ防止プログラム」

著:砂川真澄
著:廣岡逸樹
著:廣岡綾子

紙版

内容紹介

する人も、される人も、見ている人も、みんなが嫌な思いをするいじめ。初期のいじめを防ぐために、身近にいるおとなが今すぐできることは何か? 「いじめを考えるアクティビティ」を実践する「子どもの人権・安全ステーション」 の活動をまとめた手引書。支援力を高め、 すぐ実行できるプログラムを紹介。

著者略歴

著:砂川真澄
1982年に家庭裁判所に入所、1984年から1991年まで家庭裁判所調査官。1999年から熊本学園大学付属社会福祉研究所家庭児童相談室相談員。NPO法人くまもと子どもの人権テーブル代表。子どもの人権・安全ステーション代表。
著:廣岡逸樹
山口県中央児童相談所、下関児童相談所、山口県精神保健福祉センター勤務を経て、2008年4月から児童養護施設俵山湯の家施設長。臨床心理士。
著:廣岡綾子
老人病院にソーシャルワーカーとして勤務。結婚後、自宅に「どんぐり文庫」を開設。ながと子どもの人権ステーション代表。

ISBN:9784902385632
出版社:冨山房インターナショナル
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2008年11月
発売日:2008年11月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN