出版社を探す

仙厓の○△□

無法の禅画を楽しむ法

著:中山 喜一朗

紙版

内容紹介

わが国最初の禅寺、博多・聖福寺の住職、仙厓は博多の町人にこよなく愛された。禅画の達人でもあり、千点を超す作品を残している。その人と作品に魅せられた研究の第一人者が、ユーモラスな禅画に潜む数々の謎に挑み、仙厓の足跡を追った。

著者略歴

著:中山 喜一朗
1954年福岡県生まれ。東海大学大学院芸術学研究科修士課程修了。福岡市美術館学芸課を経て、現在福岡市博物館主任学芸主事。美術史学会・民族芸術学会会員。
著書に『仙ガイ その生涯と芸術』(福岡市美術館叢書第2号)『若宮三十六歌仙』(若宮三十六歌仙保存会)。その他論文多数。

ISBN:9784902116014
出版社:弦書房
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2003年07月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ