出版社を探す

ようこそ伝統芸能の世界 伝承者に聞く技と心

著:森田 ゆい

紙版

内容紹介

伝統芸能の名だたる先達たちに初心者目線で挑んだインタビュー集。何のために伝統芸能はあるのか? 現代を生きる私たちに理解できるのか? どのように伝統芸能を継承しているのか? 素朴な疑問に答えて語られる芸の伝承と日本文化の神髄がここに。
従来の舞台鑑賞の手引きとは別の視点からの超・入門書。そうだったのか!と新たな発見であたなたの好奇心を刺激してくれる、とっておきの1冊。
著者が取り組んでいる、芸の伝承、和の身体技法に関する実証研究の成果も併載。
特別付録DVD(和文・英文テロップ付 121分)には、インタビューや舞台公演、実証実験の一部を収録、著者がナビゲーターとなって、あなたを伝統芸能の世界をご案内します。

目次

■カラー口絵(能、狂言、囃子、文楽、日本舞踊、地唄舞、組踊、琉球舞踊)
■伝承者インタビュー 能楽シテ方 関根祥雪、狂言方 山本東次郎、囃子方小鼓 大倉源次郎/文楽 竹本錣太夫、三味線鶴澤貫太郎、人形 吉田勘彌/日本舞踊 西川扇蔵、西川祐子/地唄舞 神崎貴加江/組踊 宮城能鳳、新垣悟/琉球舞踊 志田房子、志田真木
■研究報告 1視線追尾実験 2狂言研究資料
■DVD出演者・撮影情報

著者略歴

著:森田 ゆい
お茶の水女子大学 大学院修士課程修了 NPO法人日本伝統芸能教育普及協会むすびの会 事務局長兼任理事 東京立正短期大学専任講師 学習院女子大学「伝統文化論」「和の身体技法」、明治大学「日本舞踊」非常勤講師

ISBN:9784902055399
出版社:薫風社
判型:A5
ページ数:168ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年04月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AT