出版社を探す

卓球王 水谷隼 終わりなき戦略

勝つための根拠と負ける理由

著:水谷 隼

紙版

内容紹介

卓球界稀代のチャンピオン、水谷隼の頭の中を文字化する。「卓球王水谷隼の勝利の法則」「負ける人は無駄な練習をする」に続く3冊目の書籍!
地球上最速の対人競技・卓球の戦略論
卓球という対人競技の面白さ、楽しさ、奥深さ、勝つためのロジック、勝つためのプロセスをこの一冊に書き記し、皆さんに伝えたかった。それは水谷隼の生き様とも言えるし、「水谷の卓球」の真髄とも言える。それこそが私が卓球界に残したいものだ。〈「あとがき」から一部抜粋〉

目次

第1章 プレースタイルは変化する
第2章 技術の極意
第3章 生きた練習と死んだ練習
第4章 メンタル──試合は誰もが緊張する
第5章 競り合いで勝つための発想を変える戦術
第6章 卓球は究極の対人競技
第7章 今のままでは危うい。日本への提言
第8章 負けてわかったことがある
第9章 用具にこだわる理由
第10章 天才はどこにいるのか
第11章 終わりなき戦略

著者略歴

著:水谷 隼
1989年6月9日生まれ、静岡県出身。両親の影響で5歳から卓球をはじめ、早くから注目を集め、全日本選手権バンビ・カブ・ホープスの部で優勝。中学2年時からドイツ・ブンデスリーガに卓球留学してその才能を磨く。
青森山田中・高を経て明治大に進学し、2009年世界選手権横浜大会個人戦では、岸川聖也とのペアで男子ダブルス銅メダルを獲得した。
全日本選手権では、当時史上最年少の17歳7カ月で優勝した06年度(平成18年度)大会から、史上初の男子シングルス5連覇を達成し、18年度(平成30年度)大会では10回目の優勝。これまでにドイツ・ブンデスリーガだけでなく、中国・超級リーグやロシア・プレミアリーグにも参戦した。2018-2019の1stシーズンより木下マイスター東京のエースとして日本のTリーグに参戦している。
10・14年 ITTFワールドツアー・グランドファイナル優勝、世界選手権では団体とダブルスで合計7個のメダルを獲得。16年リオ五輪では男子団体銀メダル、シングルスでは日本卓球史上初の銅メダルを獲得した。世界ランク最高位4位(2017年2月)、2020年8月現在17位。

ISBN:9784901638586
出版社:卓球王国
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年08月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SF