出版社を探す

写真と図解で楽しむ 線路観察学

著:石本 祐吉

紙版

内容紹介

線路を構成するうえでの主役であるレール,分岐器,PCまくらぎについて,それぞれの製造工場,貨物駅や製鉄所などの特殊な線路の現場を取材しまとめた一冊.
『増補版 鉄のほそ道』の姉妹編.

目次

はじめに

1章 線路の構造
  鉄道線路
  線路の構造
  道床のない線路
  砂利が先かまくらぎが先か
  締結装置
  パンドロール形締結装置
  線路の保守
  昼間の保線作業
  噴泥現象
  路面電車の線路
  道床もまくらぎもない線路

2章 まくらぎを観察する
  まくらぎの種類
  PCまくらぎ概論
  PCまくらぎを観察する
  木まくらぎを探そう
  PCまくらぎのメーカー探し

3章 レールの継ぎ目
  阿房列車の車輪の音
  継ぎ目のレーゾン・デートル
  継ぎ目板
  異形継ぎ目板
  断面の異なるレールの接続
  ロングレールの普及
  ロングレールの限界
  レールの溶接
  テルミット溶接

4章 分岐器
  分岐器の問題点
  分岐側と直線側
  分岐器の向き
  クロッシング角
  定位と反位
  構造から見た分岐器の弱点部分
  もうひとつのクロッシング
  可動部分の多い分岐器
  可動レールの温度伸縮
  軌間線欠線部
  問題点をなくす構造上の試み
  分岐器の変り種
  理想の分岐器

5章 転換装置
  分岐器と転轍器
  転換装置の特徴
  転換装置のいろいろ
   1)手動式転換装置
   2)電気式転換装置
   3)電空式転換装置

6章 PCまくらぎの製造現場
  製造現場を訪ねる 興和コンクリート㈱静岡工場
  プレテンション式PCまくらぎの製造
  ポストテンション式PCまくらぎの製造
  出荷のトラック

7章 鉄道レールの製造現場
  わが国のレール製造の歴史
  レールの製造方法
  製造現場を訪ねる JFEスチール㈱西日本製鉄所
  世界一の製鉄所
  レールの種類
  レールの圧延工程
  精整工程と検査
  レールの出荷
  導電レールについて
  レールの輸出と日本製レールの品質

8章 分岐器の製造現場
  製造現場を訪ねる 大和軌道製造㈱
  分岐器の製造現場
  分岐器観察の壺
  ポイントの見どころ
  クロッシングの見どころ
  NEWクロッシングの登場
  ガードの見どころ
  分岐器の組み立て
  主な製造設備

9章 JR貨物・塩浜駅
  分岐器の遠隔制御
  鉄道の現場を訪ねる JR貨物 塩浜駅
  塩浜駅を訪ねる
  定位と反位
  進路の設定
  遠方の分岐器の操作
  列車の発着

10章 製鉄所の鉄道
  一貫製鉄所
  鉄道の現場を訪ねる 福山製鉄所
  福山の構内鉄道の特徴
  路線の概要
  専用鉄道線
  構内鉄道線
  機関庫
  機関車
  中央指令室
  福山製鉄所の見学

11章 続・製鉄所の鉄道
  ゲージのいろいろ
  鉄道の現場を訪ねる 京浜製鉄所扇島地区
  わが国にもあった超広軌鉄道
  溶銑輸送と鋼片輸送
  扇島の機関車
  その他の車両
  軌道と運転
  機関庫
  付記

留置線
  柳条湖事件の怪/弾性まくらぎと弾性締結/レールボンド/線路の鉄粉/鉄道草/線路と雑草/工業規格と特許/鉄と鋼

おわりに
参考文献
索引

ISBN:9784901496452
出版社:アグネ技術センター
判型:A5
ページ数:252ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2008年10月
発売日:2008年10月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRF