出版社を探す

新 だれでもできる学力づくり 4年生

編:「だれでもできる学力づくり」編集委員会

紙版

内容紹介

 小学4年生に必要な基礎学力=「読み・書き・計算」の力をしっかり身につけさせ、ぐんぐん伸ばすためのプリントを満載。プリントをたのしく、効果的に使うための指導方法と実践も具体的に詳しく紹介。プリントはすべて、現場の教師による美しく正確な手書き! 学習指導要領も踏まえながら、「発展的な学習」もしっかりカバー。100マス計算で話題の「学力研」の東日本のメンバーが執筆。

目次

序 確かな学力・高い学力・豊かな学力が求められている 
 
1 かけ算・わり算—算数の授業はダイナミックに 
 ●謎解きに挑戦しながらかけ算の魅力を知る 
【プリント】かくされた数字をさぐれ! 
 ●スモールステップ学習でわり算をマスターしよう 
【プリント】わり算の国のアリス 
  
2 分数・小数—意味の理解と表記のしかたをじっくりと 
 ●円を分割することで分数の概念を理解する 
【プリント】ケーキで分数&小数 
   
3 漢字・視写・音読—読む力・書く力をきたえる 
 ●パズルを解くおもしろさで4年生の漢字を総復習 
【プリント】漢字のしりとり 
 ●先人の知恵と文章表現からたくさん学ぼう 
【プリント】ことわざいろいろ/雨ニモマケズ/草にねて/二宮翁夜話/心に太陽をもて/花伝書 
  
4 図形—手作業で基礎・基本の定着を 
 ●定規・コンパス・分度器を使いこなす力をつけよう 
【プリント】直線星/サークル星/分度器星/トライアングル星  
  
5 はじめてのローマ字—1字1字正しく、ていねいに書く 
 ●学校でも家庭でも練習しローマ字に強くなろう
【プリント】ROMAZI NO TENARAI 
 
6 家庭学習—「ひとり勉強」ができる力を育てる 
 ●「読み・書き・計算」の学習をコツコツと続ける 
【プリント】家庭学習5ポイント/100マス計算つき小数/100マス計算つきかけ算/かけ算のふく習/チャレンジ!かけ算/都道府県学習

ISBN:9784901330299
出版社:子どもの未来社
判型:B5
ページ数:240ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2004年01月
発売日:2003年12月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN