出版社を探す

管理栄養士合格シリーズ

管理栄養士 ちょいと便利な資料集 CHOI-BEN 2018

編:管理栄養士国家試験対策「かんもし」編集室

紙版

内容紹介

国家試験対策にも、実務にも役立つ
最新行政資料やデータを一冊にまとめました。

これから国家試験に臨む方も、
現在、栄養士・管理栄養士として活躍中の方も
チェックしておきたい情報が満載です。

▼管理栄養士国家試験頻出の最新行政資料・調査データを独自に編集。
▼図表が豊富でわかりやすいから、知識の整理や理解度UPに最適。
▼携帯に便利なコンパクトサイズだから、場所を選ばず活用できる。

「日本人の食事摂取基準〈2015年版〉」「食品表示基準」をはじめ、
〈いま〉がわかる資料が盛りだくさん。

持っている人はちょいと差がつく!
栄養士・管理栄養士必携の資料集です。

目次

はじめに
もくじ
第1章 健康づくり
1 健康日本21(第二次)
2 特定健康診査・特定保健指導
3 食生活指針
4 食事バランスガイド
5 妊産婦のための食生活指針
6 健康づくりのための身体活動基準2013
7 健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)
8 健康づくりのための睡眠指針2014

第2章 栄養指導
1 日本人の食事摂取基準(2015 年版)
2 学校給食摂取基準
3 日本食品標準成分表2015 年版(七訂)/2015年版(七訂)追補2016年
4 授乳・離乳の支援ガイド
5 肥満症の診断基準と食事療法
6 糖尿病の診断基準と食事療法
7 脂質異常症の診断基準と食事療法
8 高血圧の診断基準と食事療法
9 腎疾患の診断基準と食事療法

第3章 食品の表示・安全
1 食品表示の法体系
―1食品表示制度の経緯
―2食品表示法の成立
2 食品表示の種類(食品表示基準)
―1食品の表示
―2健康や栄養に関する表示
―3安全性に関する表示
3 食品の安全性に関する基準
―1残留農薬等基準
―2放射性物質の基準

第4章 健康・栄養関連統計調査
1 人口・保健統計
2 平成27年度食料需給表
3 平成27年国民健康・栄養調査
4 平成26年国民健康・栄養調査

第5章 制度と法律
1 入院時食事療養と診療報酬
2 介護保険制度
3 栄養ケア関連の介護報酬
4 栄養士法(抄)
5 健康増進法(抄)
6 食育基本法(抄)
7 学校給食法(抄)
8 食品衛生法(抄)
9 食品表示法(抄)
10 食品安全基本法
さくいん

ISBN:9784900828773
出版社:インターメディカル
判型:A5
ページ数:314ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2017年07月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MBN