出版社を探す

愛煙家通信

愛煙家通信コンフォール 2018年秋号 No.26

編:喫煙文化研究会

紙版

内容紹介

コンフォール文学館 文鳥(抄) 夏目漱石

■加瀬英明
巻頭インタビュー ジョン・レノンと日本人の心「イマジン」は神道の世界を歌っている
■須田慎一郎
検証シリーズ「美しい分煙社会」の作り方 第22回 条例制定は目的ではなく手段ではないか 尼崎市が四年がかりで準備した「制定後の運用」を見据えた条例づくり
■矢崎泰久
もくもく交友録 最終回 わが永遠のグリーン・グラス
■川床邦夫
切手の絵に見るたばこ 世界の名画コレクション
■川村二郎
スウィング・エッセイ 明るい表通りで On the Sunny Side of the Street
■川島幸夫
英国ロンドン紀行 ジャーミン・ストリートとジェームス・J・フォックスを訪ねる
■佐藤洋二郎
連作小説シリーズ「たばこ」第十四回 万能薬
■長田曉二
唄は世につれ、たばこは唄につれ20 中条きよし「うそ」
■末永俊作
シネマで一服16 溝口健二 『赤線地帯』
■杉原志啓
医療エッセイ 禿とタバコと男と女
■杉原志啓
自らに忠実な不良西部邁のタバコ伝説

厚労省に問う 加熱式たばこも「悪」なのか JT「加熱式たばこ使用時の空気環境影響調査」結果を発表
読者の声 愛煙家の私にも言わせて!

目次

コンフォール文学館 文鳥(抄) 夏目漱石

■加瀬英明
巻頭インタビュー ジョン・レノンと日本人の心「イマジン」は神道の世界を歌っている
■須田慎一郎
検証シリーズ「美しい分煙社会」の作り方 第22回 条例制定は目的ではなく手段ではないか 尼崎市が四年がかりで準備した「制定後の運用」を見据えた条例づくり
■矢崎泰久
もくもく交友録 最終回 わが永遠のグリーン・グラス
■川床邦夫
切手の絵に見るたばこ 世界の名画コレクション
■川村二郎
スウィング・エッセイ 明るい表通りで On the Sunny Side of the Street
■川島幸夫
英国ロンドン紀行 ジャーミン・ストリートとジェームス・J・フォックスを訪ねる
■佐藤洋二郎
連作小説シリーズ「たばこ」第十四回 万能薬
■長田曉二
唄は世につれ、たばこは唄につれ20 中条きよし「うそ」
■末永俊作
シネマで一服16 溝口健二 『赤線地帯』
■杉原志啓
医療エッセイ 禿とタバコと男と女
■杉原志啓
自らに忠実な不良西部邁のタバコ伝説

厚労省に問う 加熱式たばこも「悪」なのか JT「加熱式たばこ使用時の空気環境影響調査」結果を発表
読者の声 愛煙家の私にも言わせて!

著者略歴

編:喫煙文化研究会
喫煙文化研究会(きつえんぶんかけんきゅうかい)
「タバコは文化である」と考える喫煙愛好者が集い、人と喫煙の関係を、文化・社会・環境・健康など様々な角度から論議・検討する会。

ISBN:9784898314746
出版社:ワック
判型:A5
ページ数:112ページ
定価:907円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月14日