出版社を探す

骨粗鬆症の診断と治療 主要ガイド集

監:折茂 肇
監:細井孝之

紙版

内容紹介

 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2011 年版が発行されて以降,「骨代謝マーカーの適正使用ガイドライン2012 年版」,「原発性骨粗鬆症の診断基準2012 年改訂版」,「椎体骨折判定基準2012 年改訂版」が相次いで発行されるなど,骨粗鬆症の診療に関する重要な指針の発表が続いています。
 本単行本は,こうした骨粗鬆症の診断や治療を行う上で欠かせない診断基準や治療開始基準などから重要なエッセンスを抽出し,簡潔にまとめたガイド集です。ドクターや看護師をはじめとした医療従事者はもちろん,診察の際に患者さんに説明する際のテキストとしても最適です。
※ハードカバーと中ミシン製本で丈夫な作りの本です。

目次

・骨粗鬆症の臨床像
・原発性骨粗鬆症の診断手順
・原発性骨粗鬆症の診断基準
・鑑別診断
・椎体骨折評価基準
・原発性骨粗鬆症の薬物治療開始基準
・骨粗鬆症における骨代謝マーカー測定
・骨代謝マーカーを用いた骨吸収抑制薬の治療効果判定
・ステロイド性骨粗鬆症の管理と治療
・骨粗鬆症治療薬の推奨グレード
・付 録

著者略歴

監:折茂 肇
医療法人財団健康院 理事長東京大学医学部医学科卒業。同大学医学部老年病学教室教授、大蔵省印刷局東京病院院長、東京都老人医療センター院長、健康科学大学学長を歴任。公益財団法人骨粗鬆症財団理事長、国際骨粗鬆症財団理事も務める。日本における老年医学の第一人者。
監:細井孝之
健康院クリニック 副院長千葉大学医学部医学科卒業。バンダービルト大学医学部血液研究部門研究員、東京大学医学部老年病学教室講師、外来医長、東京都老人医療センター(現:東京都健康長寿医療センター)内分泌科部長、国立長寿医療研究センター臨床研究推進部長を歴任。日本骨粗鬆症学会理事。専門分野は、骨粗鬆症などの骨代謝疾患、老年医学、抗加齢医学。TBS「駆け込みドクター」NHK「ためしてガッテン」「団塊スタイル」「ここが聞きたい!名医にQ」「今日の健康」など多数出演。

ISBN:9784897753201
出版社:ライフサイエンス出版
判型:B5
ページ数:26ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2014年07月
発売日:2014年07月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ