出版社を探す

農業・農村問題のミクロデータ分析

編著:藤栄 剛
編著:仙田 徹志
編著:中谷 朋昭

紙版

内容紹介

◎ミクロデータで探る農業・農村の姿
農業・農村の詳細な実態解明には、高いレベルのエビデンスと事例調査に基づくエピソードベースの成果が相互補完されなければならない。本書では、こうした相互補完に不可欠なミクロデータの利活用の分析基盤と分析事例をふんだんに示す。

目次

序章 本書の課題と構成
  1 本書の課題と背景
  2 疑似実験デザインによる日本農業・農村のミクロデータ分析
  3 本書の構成
第Ⅰ部 ミクロデータ分析の基盤
 第1章 農林水産統計の高度利用の基盤確立
  1 はじめに
  2 公的統計の二次利用の動向
  3 オープンデータの動向
  4 むすび
 第2章 農林水産統計パネルデータの構築
  1 はじめに
  2 共通調査項目の編成
  3 調査客体の接続
  4 農林水産統計パネルデータ構築の今後の課題
第Ⅱ部 農業・農村問題のミクロデータ分析
 第3章 集落営農による集団的農地利用の成立条件-北陸・近畿6県の事例-
  1 はじめに
  2 対象地域における集落営農
  3 マッチングされたデータ
  4 分析結果と考察
  5 結論
 第4章 農業補助金は地代化するか?-北海道の水田作・畑作経営を対象に-
  1 はじめに
  2 農地政策と米政策(水田農業政策)の制度的補完
  3 理論モデル,推定モデルとデータ
  4 推定結果と解釈
  5 結論と残された課題
 第5章 中山間地域等直接支払制度は農地利用に影響を与えるか?
  1 はじめに
  2 既存研究で利用されたデータと本研究の貢献
  3 中山間地域等直払制度の概要
  4 推定方法
  5 データ
  6 中山間地域等直接支払制度は農地利用に影響を与えるか
  7 まとめ
 第6章 露地野菜単一経営における法人化のインパクト
  1 はじめに
  2 データ
  3 露地野菜単一経営の法人化
  4 露地野菜単一経営における法人化のインパクト
  5 おわりに
 第7章 誰が直販で売上を高めたのか?
  1 はじめに
  2 データと先行研究
  3 経営耕地面積コーホートと農産物の販売経路
  4 誰が直販で売上を高めたのか?
  5 おわりに 

著者略歴

編著:藤栄 剛
明治大学農学部教授
編著:仙田 徹志
京都大学学術情報メディアセンター准教授
編著:中谷 朋昭
東京大学大学院農学生命科学研究科准教授

ISBN:9784897324494
出版社:農林統計出版
判型:A5
ページ数:164ページ
価格:2400円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月15日