出版社を探す

楚辞後語全注釈

楚辞後語全注釈 1

著:吹野 安
著:宮内 克浩

紙版

内容紹介

朱子は 「楚辞集注」 に続き、晁補之の 「続楚辞」 「変離騒」 の二書から五二篇の作品を校訂・収録し 「楚辞後語」 とした。本書はその全訳注の第一冊。荀子の 「成相」 以下七篇の作品を収録。

著者略歴

著:吹野 安
1932年、 茨城県生れ。 国学院大学文学部卒。 先師柏軒藤野岩友に師事して楚辞を学ぶ。 文学博士。 国学院大学名誉教授/国学院大学大学院・東海大学大学院講師歴任。 2015年没。
<著書>
『中国古代文学発想論』・『漢の詞華』・『論語新釈』 (笠間書院)、
佐藤一斎全集 第六巻 〔『論語欄外書』・『大学欄外書』〕 ・第七巻 〔『孟子欄外書』・『中庸欄外書』〕 ・ 『楚辞集注全注釈』 全8巻・『罅割れた器』・『飛翔への凸凹路』 (明德出版社)
<共・編著>
『朱熹詩集伝全注釈』 1~9 (明德出版社)、 『孔子全書』 1~13 (明德出版社)ほか多数。
著:宮内 克浩
1962年、 東京都生れ。 国学院大学文学部卒。 同大学院博士課程後期単位取得退学。 国学院大学文学部中国文学科教授。
<論文>
「劉禹錫 「問大鈞賦」 について」 (『国学院雑誌』 第94巻第2号)、 「後漢 「北征頌」 三首考」 (同第109巻第9号)、 「後漢・高彪 「督軍御史箴」 小考」 (同第113巻第3号) ほか多数。

ISBN:9784896199727
出版社:明徳出版社
判型:A5
ページ数:175ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2014年06月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC