出版社を探す

四つ葉のクローバー

著:手島 郁郎

紙版

内容紹介

聖書の女性観と女性の信仰的生き方、女性の尊貴さを語った、心温まる講話集。

B6判並製

著者略歴

著:手島 郁郎
   手島郁郎(てしまいくろう)の略歴

▼1910年誕生。
内村鑑三、賀川豊彦、及びスンダル・シング(インド)の影響を強く受ける。無教会主義に共鳴し、塚本虎二に私淑。
▼1948年、熊本にてアメリカ占領軍の横暴な政策に抵抗したために米占領軍政に好ましくない人物として追及され、阿蘇山中奥深くに逃れる。そこで祈りつつある間に、神から伝道者としての召命を受ける。旧・新約聖書を直接、原典から学び、主イエスとその弟子たちの聖書そのままの原始福音運動を提唱。信仰証誌『生命の光』を発刊。その群れを『幕屋(まくや)』と称し、全国に生けるキリストの伝道を展開する。日本国の精神的復興のためにキリストの福音が民族の魂に根づき、民族のもつ尊い使命が発揮されることを願う。
▼1950年以降、聖霊の恵みに浴し、キリストが働く徴(しるし)と奇跡が続出する聖書さながらの独立伝道を各地に展開する。
▼1973年東京にて召天。

ISBN:9784896060645
出版社:手島郁郎文庫
判型:B6
ページ数:182ページ
定価:1143円(本体)
発行年月日:1982年
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRMB