出版社を探す

獣医倫理・動物福祉学 第2版

第2版

獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠

監:久和 茂
監:加隈 良枝

紙版

内容紹介

令和元年度版の獣医学教育モデル・コア・カリキュラムの内容を加えてアップデートした最新版!

獣医倫理と動物福祉を中心に、その概念や理論、外国と日本における動物にかかわる歴史や法令、さらには伴侶動物・産業動物・実験動物・展示動物・使役動物・野生動物における現状や課題を解説。獣医療が高度化し、動物福祉・動物愛護への社会の関心が高まる中で、獣医師の責務を認識し、高い倫理観・道徳観をもってその役割・職務を果たせる資質を身につけるための獣医学生必携の一冊。

【初版からの主な変更点】
・令和元年度版の獣医学教育モデル・コア・カリキュラムの内容を加えてアップデートした最新版。
・動物の愛護及び管理に関する法律の改正など、各種最新の法令・指針・ガイドラインに情報を更新。
・図・表を増やし、視覚的な情報からも学べるよう配慮。
・演習問題を見直し、より適切なものに変更した他、128頁ボリュームアップし、さらに充実の内容に。

目次

第1章 動物生命倫理学入門
1-1.倫理とは-職業倫理
1-2.生命倫理
1-3.動物倫理-環境倫理、肉食、殺処分
1-4.動物生命倫理
1-5.動物の利用-人と動物の関係
演習問題
解答

第2章 動物福祉の概念と評価
2-1.動物福祉(animal welfare)とは
2-2.動物の権利、動物愛護
2-3.動物福祉の評価とは
2-4.行動評価・生理評価
2-5.苦痛や疼痛の評価
2-6.動物虐待の評価
演習問題
解答

第3章 動物福祉と社会
3-1.動物福祉に影響する社会の要因
3-2.動物愛護運動の歴史
3-3.諸外国の動物福祉に関する法律と社会の状況
3-4.国際的なガイドラインとワンヘルス
3-5.日本における動物福祉に関する法令とガイドライン
演習問題
解答

第4章 獣医師の倫理
4-1.獣医師の倫理
4-2.職業倫理
4-3.法律と倫理
4-4.獣医師会などの倫理綱領
4-5.獣医師の社会的責務
4-6.研究倫理と研究成果の公表
4-7.実践における獣医師の責務
4-8.苦痛・疼痛と安楽死にかかわる倫理
演習問題
解答

第5章 伴侶動物の福祉と倫理
5-1.伴侶動物とは
5-2.伴侶動物の適正飼養・福祉問題
5-3.伴侶動物の医療における倫理
5-4.伴侶動物の終末期医療
5-5.ペットロス
5-6.犬・猫の保護・引き取りと野良犬・野良猫の管理
演習問題
解答

第6章 産業動物の福祉と倫理
6-1.産業動物の現状
6-2.産業動物の福祉
6-3.産業動物の適正飼養・福祉の問題
6-4.産業動物の適正な輸送・と殺の問題
演習問題
解答

第7章 実験動物の福祉と倫理
7-1.動物実験の歴史と動物実験の実施に関する体制
7-2.実験動物の適正な飼養と動物福祉
7-3.動物実験の適正な実施と動物福祉
7-4.その他の動物実験に関連する重要な事項
演習問題
解答

第8章 展示動物及び使役動物の福祉と倫理
8-1.展示動物とは
8-2.動物園水族館の役割
8-3.展示動物の適正飼養・福祉問題
8-4.展示動物に関する国内外の法律・制度
8-5.使役動物とは
8-6.動物介在介入(AAI)とは
8-7.使役動物の適正飼養・福祉問題
8-8.使役動物に関する国内外の法律・制度
演習問題
解答

第9章 野生動物の福祉と倫理
9-1.野生動物と人のかかわり
9-2.野生動物問題と倫理
9-3.野生動物の福祉にかかわる法律・制度
9-4.野生動物の福祉と獣医師の使命
演習問題
解答

ISBN:9784895319454
出版社:緑書房
判型:B5
ページ数:288ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MZ