出版社を探す

シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡

著:大矢 アキオ

紙版

内容紹介

卓越した造形力と構成力に見る自動車デザインと美術制作の相互作用 フランスの先進的な自動車メーカー、シトロエンで約30年にわたりデザイナーを務め、美術家としても数々の賞に輝いたフラミニオ・ベルトーニ。彼は、職人の領域であった自動車造形をデザインの領域に引き上げ、トラクシォン・アヴァン、2CV、DSなど独創的な車を生んだ。とりわけDSの造形は自動車ジャーナリストだけでなく、哲学者など知識人にも広く称賛された。本書では、ベルトーニの傑出した造形力、構成力をもとに、彼の残した自動車デザインと美術作品の双方を見ながら互いの影響を読み解き、さらにはものづくりへの見識を探る。

目次

ベルトーニの卓越した判断力と造形力は、多くのデザイナー達への素晴らしい遺産/木村徹
「自動車デザイナーとは」という解を求め続けたベルトーニの生涯/難波治



第1章 美術家およびデザイナーとしての出発
第2章 代表作《シトロエンDS》と美術
第3章 抽象彫刻への転換と“いびつなデザイン”
第4章 今日におけるベルトーニの価値

あとがき 子息レオナルドとの出会いから
フラミニオ・ベルトーニ年譜
参考文献

著者略歴

著:大矢 アキオ
在イタリアジャーナリスト 東京生まれ。国立音楽大学音楽学部器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院芸術研究科芸術環境専攻修了・修士(学術)。二玄社『SUPER CAR GRAPHIC』編集記者を経て1996年独立。イタリア・シエナに渡る。NHK語学テキストをはじめとする雑誌・Webに数々の連載を執筆する。ラジオでも活躍。現地生活者ならではの視点によるライフスタイル、車、デザインに関する語り口には根強いファンがいる。訳書に『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、著書に『Hotするイタリア―イタリアでは30万円で別荘が持てるって?』、『イタリア発シアワセの秘密 笑って!愛して!トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『カンティーナを巡る冒険旅行』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)ほか多数。電子書籍に『イタリア式クルマ生活術』(NRMパブリッシング)。

ISBN:9784895227810
出版社:三樹書房
判型:A5
ページ数:280ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN