出版社を探す

保育実践力アップシリーズ 5

みんなで保育実践を科学する

大切なことを自分たちの言葉にする

編著:保育実践研究会

紙版

内容紹介

「子どものスゴさや面白さ、保育の奥深さや役割を、保護者や社会に自分たちの言葉できちんと語れる力をつけよう!」を合い言葉に、実践研究を重ねてきた成果を一冊に。子どもの育ちの記録をもとにして、保育者が保育者のために創った実践の書。日々の生活・あそびでの56の事例で紹介。

目次

はじめに      本書の使い方
第1部 安心できる生活
    ――かけがえのない毎日を子どもと一緒につくり、丁寧に繰り返す
第2部 遊びの中で育つ姿
    ――大人もおもしろがりながら、子どもと一緒に遊ぶ
第3部 みんなで子どもを育てる
    ――保護者・保育者・社会、それぞれの役割と子どもへの責任
第4部 任せることで育ちあう子どもたち
    ――子どもってスゴイ!保育って面白い!

「保育の営みを言葉にする」写真編 川内松男(p31 p45 p63 p83 p107 p131)
おわりに
 

ISBN:9784894643017
出版社:ひとなる書房
判型:B5
ページ数:176ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2024年05月
発売日:2024年05月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG