出版社を探す

新1歳児保育の実際

1歳から3歳未満の育ちの姿と保育の手立て

編著:東京都公立保育園研究会

紙版

内容紹介

東京都各区の会員から選出された31人の編集委員が、保育現場での子どもの育ちと保育の営みの膨大な事実を持ち寄り、四年間の討議を経て、保育者自身で意味付け理論付けした画期的なオールカラーの保育実践書。文字通り、保育者による保育者のための保育のバイブルと評判のシリーズ。

目次

<目次>
巻頭口絵 1歳~3歳未満までの発達の歩み
はじめに 1歳児保育を捉えなおす
1歳児ってどんな時期?―本書の構成ー

第1章 育ちの姿と保育の手立て
第2章 健康で心地よい生活
第3章 心の育ちを支える
第4章 遊びと環境
第5章 保護者支援
第6章 1歳児保育の実態調査

おわりに

著者略歴

編著:東京都公立保育園研究会
(とうきょうとこうりつほいくえんけんきゅうかい)前身は1946年発足の「東京都保育研究会」。東京23区の公立保育所の園長・職員による保育研究・研修をすすめる自主的組織。2002年には特定非営利活動法人化し、現在会員は九千余名。

ISBN:9784894642904
出版社:ひとなる書房
判型:B5
ページ数:176ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2022年07月
発売日:2022年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG