出版社を探す

子ども家庭支援の心理学

子どもの未来を支える家庭支援のあり方を探る

他編著:常田 美穂
他編著:辰巳 裕子
他編著:北川 裕美子

紙版

内容紹介

保育士養成課程「子ども家庭支援の心理学」に対応するとともに、一方的な援助にとどまらず誰もが子育てを楽しめる社会をめざす新しい「家族支援」像を提起するテキスト。多様な家族理解・実践に役立つ最新の統計や事例、現場からのアドバイスも充実。さらに、 課題やグループワークなどに活用できるミニ演習やQRコードから視聴できる動画資料が適宜さし込まれています。

目次

【もくじ】
第Ⅰ部 生涯発達
 第1章 乳幼児期から学童期にかけての発達の特徴
 第2章 思春期から青年期の発達の特徴
 第3章 成人期から老年期の発達の特徴
 
第Ⅱ部 家族・家庭の理解
 第4章 子育て環境の社会的変化
 第5章 現代家族と子育て
 第6章 多様な子育て家庭
 第7章 特別な配慮を必要とする家庭への支援

第Ⅲ部 子どもの精神保健とその課題
 第8章 子どもをとりまく生活環境と心身の健康
 第9章 子どもの心の健康に関わる問題
 第10章 障害のある子どもの理解と対応

第Ⅳ部 保育所・幼稚園・こども園における子育て支援
 第11章 保育・子育て支援に期待される役割
 第12章 保育者として子育て家庭を支える
 第13章 子育て支援センター・地域子育て支援拠点の役割

著者略歴

他編著:常田 美穂
( つねだ みほ)NPO法人わははネット(編者代表)
他編著:辰巳 裕子
( たつみ ゆうこ)香川短期大学
他編著:北川 裕美子
(きたがわ ゆみこ)四国学院大学

ISBN:9784894642768
出版社:ひとなる書房
判型:B5
ページ数:208ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS