出版社を探す

汝の食物を医薬とせよ

“世紀の干拓”大潟村で実現した理想のコメ作り

著:宮﨑 隆典

紙版

内容紹介

アイガモ二千羽による有機農法を実践する
「モミ発芽玄米」の開発者が、世界に叫ぶ!
“世紀の干拓”から、減反政策、そしてTPPまで、農政の転変に直撃された半世紀間、本来の手間をかけて、いのちの根本となるコメ作りを追求し、画期的なモミ発芽玄米を開発した“アイガモ軍師”井手教義が、日本農政の未来に直言!
●秋田・大潟村 開村五十周年記念

著者略歴

著:宮﨑 隆典
昭和18(1943)年、熊本市生まれ。県立熊本高校卒、早稲田大学第一政治経済学部卒。読売新聞記者(婦人部など20年)のあとフリージャーナリスト。農業と食を主たるテーマに、海外取材もしつつ取材・執筆活動をする。鎌倉市教育委員、同教育委員長、東京都消費生活審議会委員などを歴任。現在、NPO食と農と健康理事長。一般財団法人日本消費者協会評議員。NPO筑波農場のリーダーとして野菜作りをしつつ体験農業を受け入れている。湘南童謡楽会代表。趣味はクラシック鑑賞、オペラ観劇など。著書に『甘夏に恋して』(コープ出版)、『環太平洋コメ戦争』(集英社)、『ステビアパワー革命』(ダイヤモンド社)、『食育の急所』(日本消費者協会)など。

ISBN:9784894349902
出版社:藤原書店
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2014年09月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB