出版社を探す

英雄はいかに作られてきたか

フランスの歴史から見る

著:アラン・コルバン
監訳:小倉 孝誠

紙版

内容紹介

“英雄・偉人”は時代の象徴である
世界を代表する“感性の歴史家”アラン・コルバンが、「英雄」についての親子の会話を導入に、フランス人なら誰もが教科書で知っている、古代から現代にいたる30余人の歴史的人物を取り上げ、誰が、なぜ、どのようにして英雄や偉人と見なされるようになり、時代によってそのイメージがどう変遷したかを論じる。
「(本書は)一定の時代に英雄がどのように創られ、場合によってはその英雄がどのように貶められたか――それを検討するのが目的だった。ある者は一時期英雄視され、その後忘却された(バヤール)。生前のある時期に英雄とみなされたペタン(第一次世界大戦の功労者)は、その後罵倒されることになった(第二次世界大戦中は対独協力者にして反ユダヤ主義者)。いずれにしても、本書は読者の関心を引き、フランスでさまざまな考察を促した。」(日本語版への序文より)
ジャンヌ・ダルク/リシュリュー/マザラン/ナポレオン三世/ユゴー/パストゥール/ペタン/ド・ゴール ほか
図版多数

ISBN:9784894349575
出版社:藤原書店
判型:4-6変
ページ数:256ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2014年03月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1D