出版社を探す

北海道の自立戦略を考える

監:北海学園大学経済学部・コープさっぽろ寄附講座運営委員会

紙版

目次

振興センター(ノーステック財団) 副理事長・専務
  北海道独立宣言(素案)-北海道産業クラスター活動の原点
2 原  勲社団法人北海道未来総合研究所 理事長
  北海道の未来予測と自立を目指す未来提言
3 菅井貴子フリーキャスター・気象予報士
  気象から見ての北海道の魅力と可能性
4 川崎一彦東海大学国際文化学部国際コミュニケーション学科 教授
  フィンランドの教育に学びフィンランドを越えよう
5 林 光繁株式会社十勝毎日新聞社 取締役会長・主筆
  140年、中央の計画で行動 考えない道民には自立はできない
6 小野澤鉄彦 デンマーク農業理事会 駐日代表
  世界に誇る農業国デンマークを学び北海道の自立を探る
7 飯田哲也環境エネルギー政策研究所 所長
  自然エネルギーの大潮流と北欧に学ぶ自立戦略
8 長沼昭夫株式会社きのとや 代表取締役
  札幌をスイーツの街に
9 大社啓二 株式会社北海道日本ハムファイターズ 代表取締役オーナー
  スポーツコミュニティ-地域密着を目指しての球団の取組み
10 柴田明夫丸紅株式会社 丸紅経済研究所 代表
  日本の食が世界から取り残される
  -日本(北海道)の食糧戦略を提言する
11 松沢幸一キリンビール株式会社 代表取締役社長
  日本の企業の生きる道-新たな価値創造への挑戦
12 數土文夫JFEホールディングス株式会社 相談役
  21世紀における日本の競争力
13 李 濟民小樽商科大学大学院商学研究科 教授
  北東アジアにおける韓国と日本(北海道)の役割
  -北海道経済の活性化戦略:グローバル視点
あとがき

ISBN:9784891152215
出版社:中西出版
判型:A5
ページ数:242ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2011年02月
発売日:2011年02月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB