出版社を探す

日経就職シリーズ

合格エントリーシート これだけ! 2021年度版

著:阿部 淳一郎
編:日経HR編集部

紙版

内容紹介

・「た」いした経験してきていない、という不安
・「こ」ミュニケーションが苦手、という不安
・「や」りたいことなんてない、という不安
・「き」らりと光るPRが書けない、という不安
就活中は、このような「たこやき不安」を抱えている学生を多く見かけます。
こういった不安を抱くのは、前提として、「就活は、企業に対して自分のスゴイ経験や、やりたいことをPRする場だ」という「思い込み」があるから。これは大きな勘違いです。

企業が新卒採用の場で知りたいのは、学生のスゴイ経験ではありません。
この本では、企業が知りたい学生の持ち味(能力)とスタンス(意欲の方向性)の見つけ方をお伝えします。普通のアルバイトやサークルを題材にしていても、自分らしさ・等身大の良さが伝わればOKです。
エントリーシートの2大設問、「自己PR(学生時代に力を入れたこと)」「志望動機(なぜこの会社を受けようと思ったか)」を対策して、内定を勝ち取りましょう。


●どの業界、企業がいいか分からない・・・
→「3点ループ法」によって、自分とフィットした企業が見つかる。

●やりたいことがない・・・
→「何をやりたいか(want)」ではなく、「何ができるか(can)」から就活の軸を考える。

●企業に何をアピールしたらいいか分からない・・・
→「SHS+αの法則」から、ズレのない自己PRや志望動機へ導く。

目次

・はじめに
・エントリーシートの構成
・こんなフレーズを使っていたら要注意!

・第1章 《心構え編》キラキラ就活に無理に合わせなくていい 
・第2章 《理論編》インターン先、エントリー先に困ったら
・第3章 《実践編》自己PRを分解して対策する
・第4章 《実践編》志望動機を分解して対策する
・第5章 《実践編》エントリーシートに関するソボクな疑問
・第6章 《実践編》シーン別コミュニケーション術
・第7章  エントリーシート事例集

・最後のメッセージ

著者略歴

著:阿部 淳一郎
株式会社ラーニングエンタテイメント代表取締役

★“若手の採用・育成に強い人材開発コンサルタント”

早稲田大学教育学部卒。筑波大学大学院(行動科学/ストレスマネジメント領域)修了。保健学修士。
社会人向け教育サービス会社、学校法人勤務を経て2004年に起業。「無駄な早期離職を減らし、若者の能力や意欲をどう引き出すか?」をコンセプトに、採用・育成・定着支援事業を展開。大企業から中小・ベンチャー企業、学校、行政まで研修登壇実績は約1500本。コンサルティング実績30社。サンフランシスコでのスタディツアーも手掛けている。大学でのキャリア開発・就職活動領域における講師歴も長く、学生の実情や本音にも詳しい。
著作に『これからの教え方の教科書』(明日香出版社)、『「PRするネタがない」と悩んでいる人のためのすごい自己PR作成術』(かんき出版)、『奇跡の就活術』(KADOKAWA)がある。学生と社会人とが対話し、相互啓発し合う「職欲の未来(ジョブヨク)」のエバンジェリストも務める。JCDA認定CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)
編:日経HR編集部
就職・キャリア形成をテーマに学生、大学、企業を取材。
日々学生と接しながら、企業の選考時期・方法、学生の悩みなど「生」の情報を吸い上げ、
コンテンツに反映している。

ISBN:9784891121914
出版社:日経HR
判型:A5
ページ数:216ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN