出版社を探す

バイオディーゼル・ハンドブック

改訂版

地球温暖化の防止と循環型社会の形成に向けて

編纂:池上 詢

紙版

内容紹介

原料の回収、バイオディーゼル燃料の製造・利用技術マニュアルから車両影響までを一気に紹介!

バイオディーゼル燃料(BDF)の一般的な性質や利用に関する諸問題をはじめ、「京都市バイオディーゼル燃料化事業技術検討会」が、5年の月日をかけて取り組んできたBDFの技術的な実証をベースに主にてんぷら油の回収や、それを原料とした燃料の製造・利用に関する技術的な要素・車両影響への対策などを分かりやすく紹介!!「バイオディーゼル燃料ってよく聞くけど、一体どんな燃料なの・・・?」の疑問にお答するハンドブック。自治体・NPO法人必見のハンドブックです。

目次

■主な内容(目次より)■
第1編/バイオディーゼル燃料とは~総説~
1. バイオディーゼル燃料とは
2. バイオディーゼル燃料と油脂の基礎
3. バイオディーゼル燃料の原料
4. バイオディーゼル燃料の利用に関する諸問題
5. 世界のバイオディーゼル燃料利用状況
6. 国内のバイオディーゼル燃料利用状況
第2編/廃食用油からのバイオディーゼル燃料の製造・利用技術マニュアル
1. 京都市のバイオディーゼル燃料化事業
2. 廃食用油の回収システムと原料性状
3. バイオディーゼル燃料製造プロセスと最適運転条件
4. ディーゼル車への燃料利用と車両影響
5. バイオディーゼル燃料の保管と長期安定性

ISBN:9784890862252
出版社:クリエイト日報
判型:A5
ページ数:114ページ
定価:1429円(本体)
発行年月日:2007年03月
発売日:2007年03月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TBC