出版社を探す

魅惑のアンティーク照明

ヨーロッパ あかりの歴史

著:イネス・ウージェル
写真:クリスティアン・サラモン
監:石井 幹子

紙版

内容紹介

さまざまな照明器具を種類や用途に応じて分類し、それらが生み出された背景、用いられた素材や様式、技術、使われ方などを解説。フランスを中心に、ヨーロッパにおける照明の変遷を概観できる。作品を紹介するカラー図版も豊富で、眺めているだけでも楽しめる。
アンティークを見るときのポイントや手入れの仕方など、実用情報も収録!

著者略歴

著:イネス・ウージェル
イネス・ウージェル…文学を修めたのち、英語とロシア語の翻訳に従事。その後装飾美術やクリエーション、旅行分野のジャーナリストになり、フランスの主要な雑誌のほとんどに寄稿。現在は書籍の執筆に専念。
写真:クリスティアン・サラモン
クリスティアン・サラモン…1942年トゥールーズ生まれ。政治学と法律を学んだのち、報道・出版関連企業で編集者として働く。1980年代から写真に専念し、フランスと諸外国の主要な雑誌の仕事をしている。旅行、料理、庭園、建築、ワインなどに関する50冊にのぼる書籍を、複数の出版社から刊行。
監:石井 幹子
石井幹子…照明デザイナー。東京藝術大学美術学部卒業。フィンランド、ドイツの照明設計事務所勤務後、石井幹子デザイン事務所設立。都市照明から建築照明、ライトパフォーマンスまで幅広い光の領域を開拓する。日本のみならず海外でも活躍。主な作品は、東京タワー、レインボーブリッジ、歌舞伎座ライトアップほか。

ISBN:9784890136889
出版社:西村書店
判型:B5
ページ数:184ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2013年05月
発売日:2013年05月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC