出版社を探す

生命科学の未解決問題

監:石浦 章一

紙版

内容紹介

ヒトの性格はどのように決まる?奇妙な生物「ハテナ」って?
東大が定期的に行っている高校生を対象とした人気のオープンキャンパスを基に、生命科学分野におけるいわゆる「未解決問題」の解決方法を探る。
意外と知らない生命の不思議に近づく、東大のサイエンス!

目次

序章  生命科学は人類を幸福にするか
第1章 ちょっと不思議な遺伝病の話
第2章 ハテナと共生
第3章 身近な植物からの生物学への発信
第4章 巻貝の右巻・左巻はどうやって決まるのか?
第5章 イルカの社会の謎にせまる
第6章 なぜ太るのか?――食欲の中枢機構
第7章 進化とゲノム
第8章 性格の遺伝子がみつかるまで
第9章 あなたの心が知りたくて――心の進化の謎

著者略歴

監:石浦 章一
石浦章一…1950年石川県生まれ。分子認知科学者。東京大学教養学部卒、同大大学院理学系研究科博士課程修了。国立精神・神経センター神経研究所、東京大学分子細胞生物学研究所を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『遺伝子が明かす脳と心のからくり』(だいわ文庫)、『老いを遅らせる薬』(PHP新書)など。

ISBN:9784890136803
出版社:西村書店
判型:4-6
ページ数:180ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2012年08月
発売日:2012年08月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PS