出版社を探す

森林における野生生物の保護管理

生物多様性の保全に向けて

編:藤森 隆郎
編:由井 正敏
編:石井 信夫

紙版

内容紹介

林業・と野生生物保護の両立に向けた最新の知見を解説。1994年刊の「林業と野生鳥獣との共存に向けて」を全面改訂、両生類・爬虫類、昆虫なども加えて内容を大幅に拡充しました。3刷。

目次

第1章 野生生物と人間
 1.森林管理をめぐる最近の動向(藤森隆郎)
 2.生物多様性の価値(藤森隆郎)
 3.森林の機能区分と管理(藤森隆郎)
 4.野生生物の保護と人間生活(由井正敏)
 5.日本の森林における野生生物に関する諸問題(由井正敏)

第2章 森林生態系と野生生物
 第1節 日本の森林生態系
 1.森林生態系の概念(藤森隆郎)
 2.日本の動植物相(藤森隆郎)
 第2節 森林に依存する野生生物
 1.哺乳類(石井信夫)
 2.鳥 類(東条一史)
 3.両生類・爬虫類・昆虫類(戸田光彦・草野保・林文男)
 4.植 物(垰田宏)

第3章 野生生物の保護管理
 第1節 野生生物との共存
 1.保護管理に関わる基本概念(石井信夫)
 2.共存のための森林管理(由井正敏)
 3.共存のための地域区分(由井正敏・石井信夫)
 第2節 保護管理の方法
 1.哺乳類の保護管理(石井信夫)
 2.鳥類の保護管理(由井正敏)
 3.重要な小動物の保護管理
 4.絶滅危惧植物と植物群落の保護管理(垰田宏)

第4章 保護管理の取り組み
 第1節 保護の取り組み
 1.森林行政の中での野生生物の保護管理(林野庁計画課)
 2.国有林における野生生物の保護管理(林野庁経営企画課)
 3.環境行政の中での野生生物の保護(環境庁野生生物課)
 4.国際組織、民間団体の取り組み(環境庁野生生物課)
 第2節 森林被害の防止
 1.鳥獣の保護管理行政(環境庁野生生物課)
 2.森林被害の防除制度と被害防止対策(林野庁森林保護対策室)

資料編
 1.レッドリスト(レッドデータブック)一覧
 2.原生自然環境保全地域及び自然環境補選地域
 3.国立公園及び国定公園
 4.天然記念物種指定鳥獣

ISBN:9784889651010
出版社:日本林業調査会
判型:B5
ページ数:255ページ
定価:3333円(本体)
発行年月日:1999年03月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TVR