出版社を探す

笑いヨガの輪

訪問介護と笑いの記録

著:竹村聖

紙版

内容紹介

「笑いヨガ」に出会って人生が変わりました。「笑い」は免疫力アップの源です。この本で「生きる力」「笑うことの楽しさ」を知ってください。読み進めていけばあとは大丈夫! 笑っていればなんとかなります(笑)――普通に介護の仕事をしながら貧困で明るい生活をしていた著者は初めて出会った「笑いヨガ」にドン引きした後、肺がんになる。だが「笑いヨガ」に再会し、「笑い」で免疫力アップ、がんを克服。「笑い」に始まり「笑い」で終わる日々が人生を大きく変えたのだった。

◆日本笑いヨガ協会代表・高田佳子氏推薦!!
元気で長生きの秘訣は“笑い”に有り!ユーモアがなくても、ネガティブでも大丈夫。日常生活に潜む笑いのネタを丁寧に拾い出し、笑えなくても笑える笑いヨガを紹介。読むだけで誰でも元気になれます。

目次

はじめに
第1輪 今年こそは笑顔に!
第2輪 最初はどん引きでした
第3輪 では、まず基本動作を
第4輪 「ほっほ、ははは」
第5輪 人間が笑えば鬼も?
第6輪 注射の時も心の中で
第7輪 いいぞ、いいぞ、イェ~イ!
第8輪 喉を鍛える「歯ブラシ笑い」
第9輪 大きな息で深呼吸を
第10輪 自分を好きになって
第11輪 バナナを持ったふりして
第12輪 片鼻呼吸法で心を整えて
第13輪 笑いヨガの前に頭の体操を
第14輪 深呼吸はとっても大事です
第15輪 携帯電話を持ったつもりで
第16輪 外に出るのにいい季節ですね
第17輪 世界の平和を願って笑顔に
第18輪 笑顔が伝染していきます
第19輪 空に向かって泥ダンゴを
第20輪 呼吸法で心もゆったりと
第21輪 腹が立った時は「ケンカ笑い」で
第22輪 ケンカの後は「仲直り笑い」
第23輪 「布団たたみ笑い」で押入れへ
第24輪 笑いのある生活をすることで
第25輪 笑顔でソフトクリームを
第26輪 酸っぱくてもハハハ~!
第27輪 1メートル笑いで深呼吸
第28輪 いろんなことがあっても
第29輪 お父ちゃんの言葉を思い出す
第30輪 想像力で「カキ氷笑い」
第31輪 声を出さない「笑いヨガ」も
第32輪 ステーキで夏バテ解消
第33輪 苦しく辛い時にこそ
第34輪 畑に行ってイモ掘り笑い
第35輪 「モデル歩き」で美男美女に
第36輪 舌を出して「ライオン笑い」
第37輪 私は「アナログ人間」です
第38輪 日常の動きの中で
第39輪 秋深き隣の人と笑いヨガ
第40輪 ア~ロ~ハ~の深呼吸
第41輪 辛いカレー笑いでホコホコ
第42輪 ハートに世界一の愛を込め
第43輪 頭の中も大掃除しましょう
第44輪 両手にコップを持ちながら
第45輪 お餅をついて、アハハハ~
第46輪 「3つの首」を温めて
第47輪 年配の方の笑顔は最高
第48輪 多くのみなさんと出会った1年
第49輪 ご一緒に「初笑い」を
第50輪 笑うイメージで生活を
第51輪 1分間、笑ってみましょう
第52輪 25年前の体験が私の原点に
第53輪 福はうち~! 鬼もうち~!
第54輪 「消売」ではなく「笑売」に
第55輪 機体は乱気流に突入
第56輪 笑顔で平和の花を
第57輪 笑いは国境を超える
第58輪 この際、「幸せホルモン」を
第59輪 さて、ここは何階でしょう?
第60輪 「笑う」=「咲う」=「祓う」
第61輪 朝からカレーです!
第62輪 笑って前向き新年度に
第63輪 マスクつけたままでも
第64輪 みなさんから「笑いの伝染」を
第65輪 ここはひとつ、「自祝」に
第66輪 想像力全開で「美人顔」に
第67輪 「感謝の時間」つくりませんか
第68輪 前を向いて笑顔でウォーク
第69輪 雨が降るたびに思い出す
第70輪 これからの笑いヨガ
第71輪 一緒に笑いながら生きる
第72輪 認知症になっても諦めずに
第73輪 ちょこっと歌いませんか
第74輪 唇に歌を、心に太陽を
第75輪 「笑わない笑いヨガ」
第76輪 5カ月ぶりにみなさんと
第77輪 90歳の素敵なご婦人
第78輪 一緒に前を向いて生きる
第79輪 夏バテ防止に笑いヨガ
第80輪 それでも満面の笑顔で
第81輪 太陽を見上げる横顔が
第82輪 年齢なんて関係ないわ!
第83輪 お手玉とお母ちゃんの思い出
第84輪 大好物で「お食い締め」を
第85輪 瞳の奥がキラッと光って
第86輪 月を眺めながら悩みました
第87輪 緊張し過ぎは体に良くない
第88輪 まるで映画の世界のような
第89輪 味噌汁をぶっかけられて
第90輪 弟さんが「ママ~」と涙声で
第91輪 弟さんの送迎で大事件発生!
第92輪 お兄さんと最期のお別れを
第93輪 どないしようもない時に
第94輪 ドッカ~ン! えらいこっちゃ!
第95輪 静まりかえった空気の中で
最終話 また会う日まで! アハハハ~
おわりに
再び、おわりに

著者略歴

著:竹村聖
竹村 聖(たけむら ひじり)
大阪府大阪市生まれのお節介やきおばちゃん。2010年6月22日、右肺腺癌になり手術。手術中、黄金色のキラキラ光る川を眺める夢を見る。どこからともなく流れてきたおいしいチャイの匂いに目覚め、主治医から「おい! 還ってきたね」と声をかけられ、その後、日本笑いヨガ協会代表の高田佳子氏と出会い、「笑いヨガ」にハマっていく。
介護福祉士として訪問介護事業を行いながら、全国に「笑いヨガ」を普及ために日々活動している。老人福祉や障害福祉関係の数々の資格と共に、「笑いヨガティーチャー」「全日本ノルディックウォーク公認指導員」「一般社団法人笑い文学普及協会初級講師」「ボタニーペインティング・アドバイザー&アーティスト」「パフォーマンス集団音遊笑一座座長」「コラムニスト」「エッセイスト」「イラストレーター」「お食い締め」フードスタディマイスターなどとしても活動。

ISBN:9784889002744
出版社:日本機関紙出版センター
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年11月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ