出版社を探す

気功に興味津津

「気」の存在、「気功」の意味、「気功と現代」の接点を浮かび上がらせる

著:中村 マコト

紙版

内容紹介

「気」とは何か?「気功」とは何か?気功のプロによる、世界一わかりやすい入門書!
「気功は、現在まだ科学で解明されていない気というエネルギーを、健康、生活に役立てるものですが、気というものが何だか解らないと思う方が大勢いるのではないかと思います。そこで気について少しお話ししてみましょう。」(本書「はじめに」より)
数々の講演を行なってきた気功のプロが、「気」と「気功」について徹底解説!
漠然とした「気」の存在を明らかにし、そして、数千年の歴史を持つ中国の技法「気功」について一から丁寧に説明。
「気」を活かして安全で健康的な暮らしを送りたい方、必見です!

目次

目次
はじめに
気の包まれて
健体康心
生活習慣
宇宙エネルギー
気功状態
波動調整
潜在世界
交信交流
光と気
気のネットワーク
植物の気
鉱物の気
同調現象
気の時代
言菓と気
伝統の力
大養生
縄文の気
感の世界
現象と心象
気が元
流と溜
連鎖反応
今の時点
丹田
一体全体
気配
気の分岐点
百薬分泌
無論の事
底流
無我夢中
気は心
不可視の気
六淫七情
環境変化と気
エネルギー圏
第三の気
六の秘訣
常時放松
意識と気
心身解放
三調自調
膨張と収縮
天体と人体
全と個
意識の集合体
物心
気象
伝播
相生と相剋
気の伝導
意外の意
不変の気
識閾(しきいき)
宇宙線と分泌腺
うねり
正中線
生命と気
概念
今は不思議でも
著者略歴

著者略歴

著:中村 マコト
中村 マコト(ナカムラマコト)
1949年 東京生まれ
1987年 全日本中国気功協会気功師に認定
1994年 中国北京中医薬大学付属護国寺中医院気功科
     気功外気療法師に認定
指導した教室
NHK文化センター東陽町、NHK文化センター横浜教室、NHK学園くにたちスクール、東急モナリザサークル町田、東急カルチャースクール藤が丘、よみうり文化センター町田、
西武コミュニティカレッジ船橋、他

現在 東急セミナーBE青葉台教室講師、世界医学気功学会会員
   気功東方楽院代表

ISBN:9784888771726
出版社:22世紀アート
判型:B6
ページ数:130ページ
定価:1100円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年03月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN